おやすみなさい

娘たちを寝かしつけたらスマホが無くなっていた。

長女3歳の方を向いている間に、次女1歳が持ち出して「ゴト」とどこかに落とした音。次女が寝付いた後、長女を寝かしつけている間にどこかで「デレレン!」と何かの通知がきた音。この2音が手掛かり。
でも暗がりの中で全然見つからないし、ちょっと目が覚めてしまったので今年最後のnoteを…

ろくに更新しないまま今年最後になってしまった。
いつも子育てのせいにするんだけど、きっと子どもがいなくてもこうなってたんじゃないかと、思う。

そういう自分のだらしない部分のひとつに「早起き」があると思ってた。
朝起きる事が辛い。妊娠中や子育て中はつわりや夜泣きで特にそうだと思い込んでいた。それでも子どもは起きるし一緒に起きなくてはならない。毎日「誰か一日くらい気のすむまで寝かせてくれや」と思ってた。
ところが何がきっかけだったか、寝かしつけ後の夜更かしができなくなり、夜9~10時に子どもと一緒に寝落ちするようになった。そして次女の3時の夜泣きで起こされても、寝かしつけた後に朝まで布団の中でスマホをいじっている事が増えた。

夜泣きで起こされるのは辛いのだが、その後、起きていられる。なぜだ。
以前ならそのまま二度寝して、朝方にまた泣くので三度寝もしてた。早起きの旦那が毎朝みそ汁をこしらえてくれる。これが旨い。
それはさておきなぜか。なぜ起きていられるのか。

9時に寝てるから3時に起きても6時間は寝てるのだ。
ああ、そうか早く寝たからだ。私が苦手だったのは「早寝」だったんだ。

大発見。悟った。
久しぶりに自分で作ったみそ汁の椀を片手に旦那に力説した。
あんぐりあいた旦那の口からは言葉が出てこなかった。
小さくなって味噌汁をすすった。

親の自由時間は子どもを寝かしつけてからだとばかり思ってた。
一緒に寝てしまって、朝、子どもより早く起きられた分の時間でも良いのだ。ああちがうちがう。それもあるんだけど、早く寝ると早く起きられる。
早く起きれない人は早く寝ることをおすすめします。

文章にするとすごく当たり前すぎて自分でも口があんぐりあいてしまう。
そうだ、慣れない夜更かしをして頭が働いてないからだ。
みなさん、おやすみなさい。明日も早く寝てしまいましょう。
カウントダウンなんて、もう珍しくないでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?