見出し画像

挫折という名の出発点

今までの私なら
歯を食いしばって続けていたと思う。決められた期間は何としてでもやり遂げたと思う。
結構なお金払っちゃったしとか、途中で脱落とか恥ずかしくない?とかいう理由で続けていたかも知れない。

何を?
先月から初めたオンライン英会話です。
今回は道半ばで辞めました。理由はストレスになるだけだからです。今は課題も出さない落第生です。

中学では英語が得意でした(高校は職業高校で内容はほぼ中学レベル)が、ほとんど忘れている状況でオンライン英会話は無謀だった!
中学英語は今でも使えるとか、英語の勉強は今も続けているとか、とにかく基本が整っている人がやるものだと感じました。
とにかく続けていたらできるようになります!とかレベルは関係ないですよ!とか言われました。プロが言うのですから、そうだろうなと思います。

でも、今の私は「根性論」はごめんなさいなのです。

オンライン英会話が始まってすぐ、これを続けるには基本的なことが欠けていることに気が付きました。それは「続けていたらそのうちできるようになる」かもしれませんが、できなさすぎることによるストレスのほうが問題。
間違えて当然なんだというマインドで取り組んでいたし、「たくさん間違えてください」とも言われていました。が、課題チェックのたびにきっちり指摘され、負荷をかけてやるように促されていたらどうでしょう?私はそこにたどり着くまでに心折れるか、ストレスためまくりながら耐えに耐えていくか・・・苦しむために始めたんだっけ? 違います。

始まってすぐ、慌てて文法のやり直しを並行して始めました。なんと、これが楽しい!文法だけでなく、発音とかも楽しくて仕方がない。
この時に英語を勉強することが嫌なわけではないということがはっきりしました。このまま続けていきたい。英検受けたりTOEIC受けたりということも浮かんできました。

そこで
・中学英語のやり直しをして、今のレベルを上げていくこと。
・楽しんでやれる方法を見つける。
この2点に絞って続けることにしました。
コツコツ積み重ねること、継続していくことが得意なので何とかなるんじゃないかな~?(軽い)
何か勉強するなんて税理士試験以来で、ワクワクしかない。

未来のために「今を我慢」することは違うんじゃないかな?
目的地に行く手段はいろいろあるはずで、他を選べるなら選んだらいい。
やってみて違うなと思ったら、何が違和感なのかよく確認して
次の行動につなげていけば失敗ではなくて、通過点なだけ。
日々楽しんでやれることが、私にとっては大切なことなのです。
取り組んでいるときの状態が重要なのです。
楽しいには「はたから見たら大変に見えること」が含まれるていても、本人にとってはそうでもなかったりするものです。そうは言っても実際大変なこともありますが、その「大変なこと」も含めて楽しいのです。

そもそも始めた理由は「マイケルジャクソンと同じ言語を話したい」
という、ユルイものなんだから。

そんなこんなで、よきYoutubeのチャンネルを見つけました。
なんてありがたいこと!よい時代だな~。

今まで仕事一辺倒の私の毎日に、ライフワークとなるものができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?