見出し画像

買って良かった猫用品ベスト7🏆✨️

猫と生活する上での必需品や買って良かったグッズをまとめました!

(この記事はAmazonアソシエイトを利用しています🔗このリンクをクリックした後にAmazonで猫商品以外の物でも何でも買って頂けると私に少しお小遣いが入りますのでぜひ…🙇‍♀️💰🙌)

①デオトイレ

臭いがこもらず十分な大きさのあるオープンタイプのシステムトイレ!
システムトイレは尿検査の為の尿の採取が簡単に出来るのと、毎日のお掃除がうんちを取るだけで良いから楽にお世話出来てるよ😆

正規品の砂は崩れないタイプだけど、尿検査しなくて良いなら崩れるタイプのウッドチップがコスパ良し✨️
(崩れないタイプはおしっこがプラスチック部分に直接かかって乾くから臭いが少し気になるよ…)
デメリットは掃除の時に崩れた木くずがこぼれたり、すのこ部分に詰まる事😂

②自動餌やり器 PETKIT

自動餌やり器があると明け方に起こされないし、外出中でもスマホで操作出来るから便利✨️
猫の餌は狩猟本能を満たしてあげるために、少量を複数回に分けてあげるのが良いよ!
私は朝、昼、夜をタイマーでカリカリフード出てくるようにセットして、寝る前には手でウエットフードあげるようにしてるよ🍚

私が買ったのは最新版じゃなくて旧型のPETKITの餌やり器だけど、スタイリッシュで操作がシンプル!猫ちゃんがコード齧ったり餌をこじ開けたりもしなかったよ👍

あとこれはフードボウル部分がステンレスになってるのも良いね!
プラスチックタイプは汚れが蓄積しやすくこまめに洗わないと猫ちゃんのニキビに繋がるよ🙅‍♀️

※カメラ付きの餌やり器も魅力的だったけど、カメラは好きな場所に移動したかったから別で買ったよ📷´-

③爪とぎ兼寝床  猫壱バリバリボウル

爪とぎにもなる猫ベット!!
爪とぎ部分は交換出来るから長く使えるしコスパ良し✨️

びびくんはすぐ使ってくれて、今ではお気に入りの寝床になってるよ🐱

Amazonセールなどで2000円以下になってたら安いよ💰!!

④爪とぎ 猫壱

爪とぎも猫壱~!!100均とかのも使えるけどすぐダンボール部分齧ってボロボロにするから結果的にはこれ置いとくのが長持ちしたよ😂
これも交換出来るよ!

サイズは5kgのびびくんはスリムで十分でした🙌

⑤見守りカメラ Tapo

ペットカメラだけでなく防犯カメラやベビー見守りカメラとしても使える優れもの📸

・遠隔操作でカメラ首振り可能
・外出先から音声通話
・暗視カメラ
・動作感知(スマホに通知&録画)

そしてなんと言っても3000円台で買える安さ😂!!
お出かけ中に猫ちゃんがどんな風に生活してるのか気になるあなたに……(っ ॑꒳ ॑c)

⑥キャリーリュック

拡張出来るのが良い!!リュックだから背負って自転車移動も出来る🚲💨
水飲みボトルを設置出来る!!(びびくんはあまり飲んでくれなかったのでもう利用してないけど😂)

側面や天井部分など全部にカーテンが付いてるから外から中が見えないように出来るのもポイント高め!!

⑦トリートボール

カリカリフードを入れておくとコロコロ転がして遊びながらご飯を少しずつ食べてくれる!

早食い防止や狩猟本能を満たしてあげられるアイテム✨️
気が向いた時しか遊ばないから特別なおやつ入れたり、お腹が空いてそうな時に置いてあげると良いよ🐱

☆その他必需品まとめ

・キャットタワー
→私が買ったのはもう販売してなくて違う商品になっちゃうけど、ある程度高さあって、一番上でゆっくり過ごせるこういうタイプがオススメ!

・爪切り
→小さいうちは100均のハサミタイプで十分使えるよ!
大きくなったらギロチンタイプが切りやすくてオススメ✨️

・餌入れ、水入れ
→セリアのフードボウルスタンドとステンレスの器使ってるよ😂
後は使ってない陶器の食器を100均のディッシュラックの上に乗せて高さ出して使ったりしてる😆

・ペットブラシ
→グローブタイプを使ってるけど取れた毛がまとめにくいのと劣化でグローブの出っ張りが折れて来るからまだベスト商品見つけれてないよ😭

・歯ブラシ🪥
→なかなか上手く出来ないからこれも試行錯誤中🌀

・おもちゃ
→ネズミのおもちゃやヒモや毛糸など誤飲の危険⚠️のあるおもちゃ以外なら100均とかでも色々試してあげられると良いよね🥰

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

以上オススメアイテム紹介でした👏
私が買って良かったと思ったアイテムだけ厳選してみたのでぜひ参考にしてみて下さい💕

他にも皆のオススメ商品あったら教えてね🙌

ありがとうございます!! 皆様のスキとサポートに支えられています😭🙌💕