見出し画像

淡路七福神めぐり

今日は、友達とドライブ!
淡路島は、我が国発祥の地として歴史があり信仰深き伝説の島。
淡路島そのものが七福神乗り合いの宝船と見立てられているそうです。

旅のスタートは淡路島サービスエリアから!
いいお天気☀️空気が最高

まずは、ランチ
台南屋さんへ

ステキなお店
テラス席からは、海とヤギが見えます

水餃子、チマキ、角煮まんを2人で分けました

水餃子は、もちもちの皮で美味しすぎました。
チマキは、大きな角煮とお豆、しいたけが入っていて最高
角煮まんは、角煮が美味しいのはもちろん、パクチーや高菜がいいアクセント
どれも美味しくて大満足

さぁ、腹ごしらえをして七福神巡りに出発
ハッピー券を購入

まずは八浄寺へ

続いて、智禅寺

長林寺

護国寺

萬福寺

覚住寺

ラストの宝生寺は17時間に合わず、、、

全てのお寺で法話を聞き、拝んでいただけます。
そして、ハッピー券を提示すると粗品がいただけます。7つ全て回ると笹がもらえるそうです。

5時間ほどで回れると書いてましたが、ゆっくり楽しんだので回りきれませんでしたが大満足でした。

また、宝生寺に行くため淡路に行く理由ができたのでラッキーです。

美味しいもの食べ、ご利益をたくさんいただき最高の休日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?