見出し画像

Chrome拡張「Plus」でグラフの利便性UP!スプシのグラフをNotionでダッシュボード化

※追記:稀に正しくスクリーンショットが撮れないエラーが起こっていたので、問い合わせて追記しました。 2023.6.8


はじめに

Notionでグラフを使いたいシーン、ありますよね?
商品の販売推移や種別の分析、登録者数推移、収支管理などなど。

計算などはGoogle Spread Sheet(以下スプシ)が便利だからスプシを使ってるけど、Notionでも概要を見たいな〜という方は多いのではないかと思います。

今回は、スプシで作成したグラフを、Chrome拡張「Plus」を使ってNotionに埋め込み、表示させるという内容です。

「Plus」はNotion公式の連携サービスです。(/plus と打てばこのサービスの埋め込みコマンドが出てきます)

今までNotionでいろんなグラフ管理をしてきましたが、今のところこれに落ち着きました。


(スプシを直接埋め込んでいる方も多くいらっしゃることと思います。直接埋め込むのと何が違うの?という点は、概要説明の後に書いています。)


Plus利用の流れ

作業自体は簡単!流れと、ポイントはこんな感じです。

  • グラフをスプシで作成

  • 「Plus」をChromeに追加

  • スプシのグラフを開き、「Plus」からSnapshot撮影をクリック、該当のグラフのエリアをドラッグ

  • グラフを更新させる頻度を選択。自動で1日毎、1時間毎、手動など選択可能

  • Notionにプレビュー貼り付け。自動の場合、選択した頻度に基づいてNotionのプレビューも更新される。


Plus利用のポイント

  • Notionに表示されるグラフは自動更新可能(リアルタイムでスプシの値と同期表示されるわけではない。任意のタイミングで更新される)

  • 過去時点のグラフの履歴はPlus内に保存されていてワンクリックで見れるので、推移が一目瞭然(円グラフの割合の変遷などが特にわかりやすいですね)

  • 複数のスプシからグラフのスクショを撮り、Notionの1ページにグラフだけをまとめて、ダッシュボードのように使える

  • オリジナルのスプシにももちろん飛べる

  • 2023年3月現在、無料で30個作れる


操作デモ

画像をクリックすると、操作デモ画面に飛びます。説明文をポチポチしてやってみてください!

使ってみて気づいた点・注意点

  • グラフの位置を動かすと認識しない。動かした場合は「Repair」から「Take a new screenshot」で新しくエリアを設定する

  • うまくグラフが読み込めない場合は、グラフをスプシの一番上に持ってくる(下に長くスクロールするようなページは読み込みにくいらしい(問い合わせ済))

  • スプシを100%表示にして1画面で収まる範囲のグラフのキャプチャが可能

  • グラフぎりぎりをスクショすると切れる場合があるので少し大きめにスクショする方がいいかも

  • 自動更新のタイミングは、キャプチャを撮った日時が起点となる

  • Plusで一度グラフが保存されると、履歴からその1枚単体を削除できない?(操作画面が見当たらず…わかる方いたら教えてください!)


類似サービスについて

「Plus」運用を採用するまでの経緯を書いておきます。比較したい方には参考になるかと思います。

最初はスプシ自体を埋め込んでいたが…

まず、Notionは、スプレッドシート自体も埋め込めます。
(方法:スプシを開き共有ボタン→リンクを知っている全員アクセス→アドレスコピー→埋め込み)
これでスプシファイル全体が埋め込まれ、Notion内で操作もできます。

これでも充分便利だと思うのですが、わたしは使いづらさを感じて途中でやめました。
スプシをNotionの枠の中で操作するのが窮屈に感じ、操作もしづらかったのです。いろいろ編集した値とかはNotionで見えなくてよくて、グラフだけ見たいんだよなぁ…と思っていました。
なので、Plusを知るまでは、スプシで作成したグラフをわざわざキャプチャしてNotionに貼り付けて→円グラフの履歴もバックアップを取っているという状態でした。

「Plus」だと、グラフ表示にフォーカス・履歴の自動保存と推移のわかりやすさ・オリジナルのスプシにも簡単に飛べるという点で優位となりました。

他のグラフ作成ツールも使っていたが…

他にも、グラフ作成に使える外部サービスはいくつかあります。

NotionCharts


Notion Charts 

以前どちらも使っていました。(似た名前ですが異なるサービスです)
ビジュアルが綺麗で、1項目などの簡単なグラフはサクッと作れるのですが、細かい調整、複合的なグラフは上手にできずに断念(使い方が良くなかったのかも)。結局スプシで管理していました。


まだ使ってないけど、こういうのもあるみたい

Columns Ai 

これはまだ使っていないので、また使ってみてレポートしたいと思います。



おわりに

新しい便利なサービスがどんどん出てくるので、ご自身の運用やお好みに合わせて、色々方法が選べるようになってきましたね。
他にももっといい方法があったら教えてください!


お知らせ

NotionのTipsやテンプレートを紹介しています!よろしければフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?