見出し画像

壊す

夏休みで職場人が少なくて
休憩室で1人になったのが初めてあった.
休憩室をでるときについていた空気清浄機を消そうとおもったが
スイッチがいまいちわからない.
書いてあるものはわたしの目では見えない.
このあたりか。
とおしてみたらぶーん、と大きい音がするだけ。
こまった。では、こっちか?とおしてみるとまたまたぶーん。
いやはやこまったね。
ではこっちかと押したらついに止まった.
この最中
会社のもの壊したらやばいな。なんておもっていた
ぎぼちゃんはよく
いろんな機会を
「壊した」「こわれたらこまるからさわらない」とかいう。
なにをびびっているのだ。
なんかスイッチ押したくらいじゃ壊れないよ.と笑い飛ばしていたが
こういう気持ちだったのかな。
わたしの祖母は結構なとしまでおうちにお風呂がなかった。
晩年おうちにお風呂をつけてもらったけれど
「こわいから」という理由でシャワーをつかっていないといっていた。
なにがこわいのじゃ。ちっともわからん、とおもっていたけど
こういうきもちなのかも。

風呂上がりにイタリアのオレンジワインはいかがですかね。
甘くてほとんどジュースでした.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?