見出し画像

絵本動画を創り始めて半年のひとりごと

先日とあるかたに

この作品に思いやりを感じると言われた

その思いやりは2つあって

〇結末を読書に委ねている、信頼を軸にした思いやり

〇ストーリー上のルーシーさんの声掛けによる思いやり

ルーシーさんの声掛けはお話によっては辛辣な内容も含まれるが、そこにも思考を生み出すきっかけがあること

なぜその言葉を使ったのか

自分がこの立場だったら

あるいは、逆の立場だったら

さまざまな場面で考えを巡らすことができる

この「2つの思いやり」これは色んな本を見てきた出版社のかたに言われた言葉だ

作品を公開してレスポンスをいただけるのは、非常に嬉しい

↓↓↓活動目的をまとめた動画はこちら

https://youtu.be/slxK2FQhXbU


絵本動画を作り始めて半年、とても早かった

今は紙媒体にも力をいれて、

アナログにも活動していく



しかし半年で16作って結構なペース…

協賛企業様も現れて、ありがたいの極み

今後ますますどんな拡がりをみせてくれるのか楽しみである

がんばれ

トラジとルーシー🐼🐱

⬇️一緒に盛り上げてくれる隊員様募集中⬇️


⬇️協賛✨デューキッズなないろ様⬇️

デューキッズなないろ様のいいところ♡
多様性を認め、楽しみながら英語を習得できる✨
安心してチャレンジできる環境がここにあります✨
ぜひHPをご覧ください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?