見出し画像

フォロワーが月500名増える「Twitterのリプライの基本」

2022/07/05追記
※2022年現在、1.5万フォロワーを突破しました🙇‍♂️

こんにちは!SNSデザイナーのシアニンです!

本noteではTwitter運用の肝となる「リプライのコツ」について徹底解説しちゃいます!具体的には、

・なぜリプライが重要なのか?
・どのようにリプライすればいいのか?
・なにをリプライすべきか?
・誰にリプライすればいいのか?
・いつリプライすべきか?
・どれくらいリプライすればいいのか?
・リプライが苦手な人はどうすべきか?
・リプライで守るべきマナー

について、徹底的に解説します。たぶん無料でここまで解説してくれる人はいないですね笑。

2021年に入ってからは、毎月500名のペースでフォロワー増加しています。
(※8月についに1万フォロワーを突破しました)

これも戦略的にリプライを送り続けた結果

このnoteを読めば、フォロワーが増えやすくなる戦略が丸わかりです。

成功へのステップ

自己紹介

画像24

まずは簡単に自己紹介しますね!

・2020年の3月にTwitter運用開始
・2020年の4月にフォロワー500人
・2020年の5月にフォロワー1000人
・以降は伸び悩み
・2020年12月にフォロワー1500人ほど
・ここでガッツリ自己投資
・2021年1月にフォロワー2000人
・2021年2月にフォロワー2500人
・2021年8月にフォロワー10000人

2020年の3月から、自由な時間とお金を手に入れたい!と思ってTwitter運用を初めました。

当然と言えば当然なのですが、全くフォロワーを増やすことができず、何度も挫折を経験。

2020年の12月に「自分にはセンスがない」ことを自覚し、ガッツリ自己投資。

そこで「正しい戦略とマインド」を身につけたおかげで、やっとこさTwitterが伸び始めました。

このnoteでは僕の挫折と失敗の経験を踏まえた、正しい戦略とマインドを余すところなくお伝えします!


note小見出し

僕の過去の歴史を図解にまとめたので、サクッとチェックしてみて。

シアニンズヒストリー


シアニンヒストリー図解_シアニンの歴史①
シアニンヒストリー図解_シアニンの歴史②

僕の経験と知識が、みなさんの役にたてば嬉しい。


1章:なぜリプライがTwitterで重要なのか?

画像24

Twitterでフォロワーを増やすためには、リプライ(以下リプ)が必要ということは理解できたと思いますが、主に3つの目的があります

・認知の獲得
・関係強化
・信用の獲得

それぞれ解説しますね。


画像26

リプをすることで、あなたのアカウントを知ってもらうことができます。

せっかくツイートしても、誰にも見てもらえないのは悲しいですよね。

あなたのツイートにいいねがつかないのは、ツイートの質よりもリプ不足の可能性が大


画像27

リプをすることで、仲良くなることができます。

人間関係もよく話すほど、深くなっていきますよね。

仲良くなることで、あなたのツイートにリプをくれたり、リツイートしてくれる可能性がアップします。


画像28


どこの誰だかよくわからない人のツイートは、信用できないですよね?

より多くの人に、質の高いリプライを送ることによって、あなたの存在が目に止まり、より気になる存在となります。

そして、あなたのことを知ってもらい信用を獲得し、フォローをしたくなってもらうのがリプライのゴールです。


この3つのは絶対に忘れてはいけないポイントです!テストに出るので、しっかり覚えてくださいね!

アイソメ チェック

2章:どのようにリプすべきか?「7つのテクニック」

画像24

まずはどのようにリプをすると、先ほどの3つの目的を達成できるか?について解説しますね。

僕が意識しているのは

・LINE感覚でリプする
・絵文字を適度に使う
・なるべく名前を呼ぶ
・最初は丁寧→フランク
・困ったら、挨拶しとく
・ちゃんとツイートを読む

・相手のスタイルに合わせる

この7つのポイントは常に意識しています。

画像29

あまりに長文のリプライは、読む側にも負担が大きいです。なるべく簡潔な表現でまとめるのも優しさ

「時間があれば、もっと短い手紙が書けたのですが・・」の言葉を覚えておきましょ。

長文のLINEってだるいじゃないですか?同じ感覚でリプすることを意識してくださいね!


画像30

絵文字は絶対に使った方がいいです!1文字で伝えられる情報量が圧倒的に増えます

「頑張ります」
「頑張ります🔥」
「頑張ります😢」

それぞれ受ける印象が変わりますよね。逆に絵文字がないと、どういう気持ちでリプしているのか?が伝わりにくくなってしまいます。

誤解されて、イメージダウンしないためにも、適度に絵文字を使っていきましょう。

画像31

人間は自分の名前を呼んでもらうと、嬉しい生き物です。

「おはよう」
「シアニンさん!おはよう」

後者の方が、好印象ですよね。積極的に名前を呼んであげてね。


画像32


初対面の人にリプするときは、丁寧に入った方がいいです。

その人のキャラによりますが、丁寧すぎて不快に思われることはほぼないでしょう。

フランクに接して欲しい人は、返信リプがフランクなので、次からは友達感覚で絡んでもOKです!

親しき中にも礼儀ありを忘れずに、仲良くなることを目指してみましょう!


画像33

挨拶は最強。リプの内容が思いつかない・・ってときは、元気よく挨拶すればOK!

挨拶されて不快になる人はいないです。

ただし、コピペ挨拶リプ連打は人格を疑われるので注意!街中ですれ違う人全員に挨拶してる人いたら、ちょっと怖くない?

画像34

そんなの当たり前でしょ?と思うかも。しかし、「本当にツイート読んでリプしてる?」と感じるようなリプを受けることがあります笑。

しっかりツイートを読んで、理解したよ!共感したよ!という気持ちを伝えることが大事。

普段の会話でも、話を聞いてないなって人は好きになれないですよね。

画像35

リプする相手のツイートの調子や、トーンをマネしてリプします。

別に難しくなくて、「元気な人には、元気よくリプ」「知的な人には、知的なリプ」のように合わせていくイメージ。

他にも絵文字や、言葉遣いも合わせていくといい感じ。

人間は自分とよく似ている人を好きになるので、めちゃくちゃ効果的なテクニックですよ!

画像16

3章:なにをリプすべきか?「7つの鉄板ジャンル」

画像24

好感度アップの基本的なリプのテクニックをお話しましたが、何をリプすればいいのかわからない、という方もいますよね。

僕がよく使うジャンルは、

・挨拶
・共感
・要約
・補完
・賞賛
・好意
・自分の変化

の7種類。詳しく解説しますね!

画像36

前の章でも解説しましたが、挨拶は最強です。

「挨拶+〇〇」の形がリプの基本だと頭に刻みましょう。

画像37

「わかります!」「僕もそうでした・・」など、共感を示すリプを僕はよく使います。

人間は自分と似た人を好きになるので、基本は共感を示すのがベター。

ただし、批判的なツイートに共感を示すと、トラブルの原因になりかねないので、傍観に徹すること!

画像38

「〇〇なんですね!」と一言でツイート内容を要約するのもアリ。

理解+共感のニュアンスを示すことができるので、ガッツリ好感度アップが狙えます。

ただし、やりすぎるとうざがられるので注意。特にリアルで上司あたりにやってしまうと、怒られるかも。

画像39

これは格上のインフルエンサーに対して、行うことが多いですね。

言いたいけど伝えきれてないような部分や、関連する情報を補完してあげると喜ばれることがあります。

例えば、「こちらのホームページですぐにできるみたいです」といった感じ。

これもやりすぎるとウザがられるので、たまにやるくらいでちょうどいいと思いますよ。

画像40

褒められて嬉しくない人はいないです。いいと思ったことは素直に褒めてあげましょう!

たとえ嘘くさくても、しっかりと褒め切るのがポイント!

とはいえ、褒められなれてない人もいるので、そこは相手のスタイルに合わせてあげてくださいね!

逆にインフルエンサーは褒められなれてるので、称賛だけだと記憶に残すのは難しいです。

画像41

シンプルに好意を伝えるのも効果的。

「好きです」「尊敬してます」

こういう言葉をもらえると素直に嬉しいです。

人間は、好意を向けてくれた人のことを好きになります。まず、あなたが好意をプレゼントしてみてください。

画像42

ツイートの知識や、相手の発信によって「自分がどう変化したか?」をリプする方法です。

最も相手に喜ばれ、記憶にも残りやすいのですが、連発は難しいとっておきのリプですね。

「〇〇さんのおかげで、フォロワー100人増えました!」「前は〇〇だったけど、今は〇〇になりました!」

こういうリプは積極的に狙っていきましょう!僕もこういうリプをもらうと、承認欲求がバリバリに満たされます笑。

画像43

今回紹介した7種類のリプの内容を活用すれば、リプに悩むことも減るはず。

とりあえず「挨拶+何か」でリプする習慣を作りましょう!

他にも仲良くなった人にリプする時には、ユーモアを交えるのもアリ。返信する側はツッコめばいいので楽なんですよね。

画像17

4章:だれにリプすべきか?

画像24

リプのやり方と、リプすべき内容がわかったところで次は、「誰にリプすべきか?」の話に移ります。

Twitter初心者がリプすべき人
・尊敬できるフォロワー2000人以上の人10人
・自分より500人ぐらいフォロワーが多い人
・自分と共通点の多い人

あたりをとりあえずリプして回るのがオススメ。

Twitter初心者がいきなりフォロワー何千の人にリプしても、反応がなかったりするので、同期やちょい上の人を中心に仲間を作るべき。

考え方は「マネすべきモデルとなる人」と「一緒に継続する仲間」を探すイメージ。

ついついフォロワー数で判断してしまいがちですが、この時期にできた仲間は後々に大きな財産となります。

画像44

それでも迷ったら、

・尊敬できるか?
・毎日300リプなどアクティブか?

を基準にリプやフォローをするかどうか、決めるといいですよ。僕も基本はこの方針で動いてますので。

尊敬できない人に無理してリプすると、ストレス溜まっちゃいますから。

画像18

5章:いつリプすればいいの?「オススメの時間帯」

画像24

続いては、いつリプをすると効率的に認知を獲得できるのか?という話です。

画像45

結論から言うと、平日は下記の時間帯を中心にリプを送るのがオススメ。

平日のオススメリプ時間帯
・6〜9時
・12〜13時
・18時〜22時

こちらの記事で、日本のユーザーのアクティブタイムについて、分析されています。

リプする時間帯の考え方は「ユーザーが多い時間にリプする」こと。

ユーザーが多ければ、あなたのリプが目に止まる可能性がアップして、認知をうまく獲得できるんです!

画像46

逆に休日は、平日よりもピークが遅くなり、全体的にゆったりと流れていきます。

その代わりに、1日を通じてアクティブユーザーが増えるので、Twitterをガチるなら、休日がオススメですね!

平日は時間を決めて効率的に運用。休日は時間を割いてガッツリ運用と、メリハリをつけてみては?

画像19

6章:どれくらいリプすべきか?「1日のリプ量」

画像24

Twitterではリプが大事とは言いますが、一体どれくらいリプを送ればいいのか?気になりますよね。

結論から言うと「多ければ多いほどいい」です。

リプが多い方が良い理由
・1日のリプ数が多いほど、認知が増える
・認知が増えるとプロフクリックが増える
・フォローされるチャンスが増える

こちらは僕のTwitterの2020年10月のデータと、2021年1月のデータです。

10月は1日100リプもしていないので、月間のインプレッション(認知数)が7万程度です。しかし、1月は毎日300リプ程度こなしたので、約80万のインプレッションを獲得しています。

画像47

当然フォロワーの増加数にも大きな変化が出ました。なので、

1日のリプ量の目安
・1日300リプ以上が理想
・1日200リプは欲しい
・1日100リプでは伸びない

これぐらいは、Twitterを伸ばすためには取り組んでいただきたいところ。

「ええ・・そんなに・・」と思いますよね。僕も去年はそう思ってました笑。

そこで次の章では、僕が実践してきたリプの悩みを解決する方法をシェアします!

画像23

7章:リプに関する悩みを解決

画像24

ここまでで、「いつ」「だれに」「なにを」「どれくらい」「どうやって」リプすればいいのか?について説明してきました。

あとは、実践あるのみ!なのですが、僕も1日200リプを継続する上でいろいろと悩みを抱えて、壁にぶち当たってきました・・。

シアニンの悩み
・人見知り・・
・時間がない・・
・リプ返が追いつかない・・

正直、無料でここまで話すの?と思いましたが、僕の解決策とマインドをシェアしておきます。参考にしてください。

画像48

僕はもともと人見知りで、リプをたくさんすると精神的に疲れてしまうんですよね。

そこで、「あらかじめ戦略を決める」ことにしました。その戦略はこのnoteで書いている内容なんですけど、さらに「徹底的に相手に合わせる」ことを意識しました。

数をこなすうちに、頭を使わずに適切なリプができるようになったので、最初に「このタイプには、このリプ」と自分なりに決めてみてください。

リプは気楽にやっても大丈夫。リプをもらえるだけで嬉しいものですから。

画像49

おそらく一番多い悩みがこれ。僕のリプ時間確保戦略は、

シアニンのリプ戦略
・朝昼晩に1時間ずつ確保
・ランチを食べながらリプ
・リプの返信はスキマ時間に
・お風呂にもスマホ持ち込んでリプ
・ツイートは予約投稿でまとめて作る

これで毎日合計4時間弱を確保できるので、200リプはギリギリ達成できるはず。

普通のビジネスパーソンなら、出勤前・休憩・退勤時に1時間ずつ確保するイメージですかね。

慣れれば早くできるので、さらに効率がアップします。

ツイートは休日にまとめて1週間分考えて、毎日少しずつ予約投稿することで、平日はリプだけに集中できますよ!

ちなみに、次回のnoteはツイートについて解説しますので、そちらも読めば盤石。

画像50

これも難しい問題。時間的にいただいた全てのリプに返信することができなくなるタイミングがいつか訪れます。

そこで、リプ返と新規層へのリプ周り、どちらを優先すべきか?という問題が発生します。

結論から言うと「半々でいい」です。リプ返をしっかりやると、関係強化や信頼の獲得につながります。

新規層へのリプはフォロワー増加と、認知の獲得につながるので、どっちも重要!

なので、「半々でいい」んですね。


以上で、僕自身がリプで悩んだことの解決法は終わり!

あとは、とにかくやりながら覚えていきましょ!

画像22

8章:嫌われないために守るべき「マナーと注意点」

画像24

ここまで読んで、「よし!今日からリプしまくるぞ!」と息込んでるあなた!素晴らしいです!

しかし、その前に「リプの際に注意すべきマナー」を知っておかないと、頑張ってリプしてるのに嫌われちゃうかも・・。

守るべきマナー
・巻き込みリプを回避する
・コピペはなるべくしない
・批判されても相手にしない

一つずつ解説しますね!

画像51

巻き込みリプとは、「会話に関係ない人も巻き込んでリプを送ってしまう行為」のことです。

特に
・リツイートに対するリプ
・紹介企画
・交流企画

などで、頻発するので注意が必要。会話に関係ないと思う人には、通知が飛ばないようにひと工夫必要です。

画像52

リプをする際に「ID(@antoshia2nとか青色で表示される部分)をタップして、関係ない人のチェックを外す」だけ。

特にフォロワーが多い人は、一時的にあなたをブロックしたりすることがあるので、なるべく気をつけましょう!

ちなみに僕は巻き込まれても対して気にしません笑。

画像53

リプの効率化を図る意図で、コピペを駆使して大量のリプを送る人を見受けますが、バレてしまうとがっかりされるので注意が必要です。

特に「こいつツイート読んでないな・・」と思われると、リプの目的が果たせなくなるので、無意味な作業となってしまいますよ!

対策は「必ず一言加える」こと。ちゃんとツイートを読んでることが伝わるようにしましょ!

画像54

リプをたくさん送ると、ネットワークが広がります。そのため、価値観や考え方が違う人とも関わる機会が出てきます。

そこで自分の意見や考えを批判されたからといって、言い返す必要はないですよ!正しさを求めてTwitterをやると、100%疲弊してしまいます。

「そんな人もいるよねー」ぐらいで、相手にしないことが、Twitterを継続するコツ。人間は分かり合えないことを前提にね。


これで、マナーと注意点の解説は終わりです。他人に迷惑をかけずに、自分も楽しむのがTwitterライフのポイント

画像22

まとめ

画像24

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回は、月500名フォロワーが増える、Twitterのリプライの基本について解説しました。

今回の内容
・なぜリプライが重要なのか?
・どのようにリプライすればいいのか?
・なにをリプライすべきか?
・誰にリプライすればいいのか?
・いつリプライすべきか?
・どれくらいリプライすればいいのか?
・リプライが苦手な人はどうすべきか?
・リプライで守るべきマナー

以上の疑問が本noteで解決できたはず。これであなたもTwitterのリプのプロですよ!

もし、それでも不安がある・・というのであれば、TwitterのDMで相談しにきてください。

リプ以外にもプロフやツイートの相談に乗ることもできますので、気軽にメッセージくださいね!

次回は「ツイートのコツ」のnoteを書くのでお楽しみに!


おまけ

画像24

このnoteをTwitterでシェアしてくれた方は、お礼に僕のアカウントで拡散させていただきます!

注意点として、「僕にメンションを飛ばして欲しい」です。具体的には下の文言をコピペして、使ってくださいませ。

シアニンさん(@antoshia2n)の無料noteを読みました!


メンション付きのツイートだと見逃しが減るので、ぜひご活用ください!

また、感想や自分自身の変化も合わせてコメントすると、あなた自身のフォロワー増につながるのでオススメですよ!(これは引用RTのコツ)

それでは次回もお楽しみに✌️








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?