見出し画像

「あんそろぽろじすと」の運営について


このアカウントがどのように運営されているかを紹介します.
目的や理念についてははじめにをご覧ください.
過去の記事一覧はマガジンにまとめています

だれが運営しているの?

人類学の若手研究者有志が執筆・運営しています.2015年1月現在で,mona,eno3,tiancun,ぬかづき,Jamesの5名が主に参加しています.専門はさまざまで,しかしやや自然人類学にかたよっています*1.

どのように運営しているの?

参加している個人が記事を書き,運営グループ内のチェックとブラッシュアップを経たあとに公開しています.論文の査読のように,それぞれの異なる視点をもちよって,より正確でわかりやすい文章を目指しています.1ヶ月に3−4本の記事公開を目安にしています.

関連する活動は?

新たな記事の更新のお知らせや,読んでくださっているみなさまとの交流の窓口として,twitterアカウントがあります.
あんそろぽろじすと - twitter

活動資金について

note内での課金を検討しています.また,一部の記事では「Amazon.co.jpアソシエイト」を利用しています.将来的に,この活動を通して得られた資金を,研究やアウトリーチ活動の資金に充てることを考えています.


*1 「人類学」の下位分類として,文化人類学と自然人類学を考えた場合.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?