筆記試験まで3日。天狗になってたと気が付く

自分で作成した一問一答の正答率がきちんと上昇してきました。
前にわからなかった過去問もわかるようになってきた。

と、言って今朝くらいまで「行けるでしょー」と余裕をブチかましていました。

でも、改めてキャンベルに載っている節末問題を解いてみると
「ん、何だこの単語?」
「これどういう計算や?」

わからないことが多々ある事に気が付きます。

自分のできるところだけ何度もやって天狗になっていました。

今から挽回してきます。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。