見出し画像

オンライン自習室を使って(見て)みた

オンライン自習室って知ってますか?

文字通りオンラインの自習室で、リアルタイムに(アーカイブのこともあるらしいです)勉強しているほかの人の映像が流れてくる動画なんです。しかも勉強している姿だけでなく、ポモドーロテクニックのカウントダウンも画面内でしてくれるという便利さ。

これすごく自分にあってるかもしれないって思ってます。

1.ほかの人がやってるのを見て、焦って勉強しだす。
自分一人で勉強しようとすると、集中力が切れたタイミングで一気に眠くなってきたり、別のことが気になったりしてしまいます。でもyoutube越しにほかの人が勉強している姿を見たら、「自分もやらなければ!!」って奮起できます。

2.オンオフがしっかり付けられそう
なまけたところもある時分ですが、「休んでないでもっとやらないと」とやけに厳しくなる瞬間があります。そうして110%くらいまでやると、そのあとは燃え尽き症候群。ポモドーロテクニックとかで時間を区切っても無視してやってしまう。なので、他者から時間を出されているほうが気にせず休めそうです。

まだ今日の午後から使い始めたばっかりですが、オフラインの図書室と合わせてうまく利用していけたらいいなって思います。


頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。