あっという間の1年間

今住んでいる祖父母の家にやってきたのは昨年の四月、今から約一年前です。

引っ越してきた当初は不満タラタラ不平ぶうぶうの毎日でした 笑
車がなければ何もできないし、当時の自分は運転が不得手でどこに行くのも一苦労。

そんな祖父母の家を明日離れます。
そう大学院進学のために一人暮らしの家に引っ越すのです。

今日は引越しの荷造りの合間を縫って1年をすごした家の周りを散歩してみました。引っ越してきた当初は灰色でつまらないようにしか見えなかった風景が今ではキラキラと輝いて見えています。
晴れやかだった天気も影響してるかもですが、この一年を通じて自分の価値観や物の見方が大きく変化したことを表してると信じてます。

大学院にストレート入学できなかったことは残念といえば残念ですが、こうしてストレートに進学していては得られなかった時間を多く過ごすことができたことに感謝をしています。

そろそろ夜も更けてきました。
明日の引越しに備えてもうそろそろ寝なくては!

皆さんも出会いと別れの春の夜をお楽しみください。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。