大事なことは前から知ってる。あとはやる。

またラボが忙しくなってきました。

卒論が終わったけれど、ラボ内セミナー、学会、追加実験、訂正版卒論の提出などなど。かなり追い込まれてきました。

そうしたタスクをしっかりと期限までに余裕をもって終わらせることを苦手としているので、しっかりできてる先輩に進め方について質問をしてみました。

そうしたところ、最後の締め切りから、ディスカッション日程や第一稿の完成日を逆算して、それに沿ってやる。とのこと。

これに似た仕事術はすでに大学一年生の冬、武者修行アドバンスで教わっていたはず。でもそれを実践できてないし、(卒論までは)大きな問題とは認識していなかった。その重要性を再認識した今こそその考え方を体得していきたいと思います。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。