見出し画像

不合格だから得られるものもある

大学院不合格になって以来、色々な人に相談を持ち掛けています。

こんな時どうしよう。こういうことが不安なのだけど。等々。

昨日は父に相談しただけでなく、以前にお世話になった大好きなデザイナーさんにも相談をさせてもらいました。

ほんとに素敵な方で、僕と全く異なる人生を歩んでいるがゆえに
僕が全く知らなかった事、持ち合わせていなかった視点をいつも提供してくれます。

なので、昨日の相談も本当に実りあるものとなりました。

その中で特に心に残った二つの話が

「失敗したから得られるものだってあるよ」

「一度失敗を経験したら、次に全く同じ状態で成功するかはわからないけど、同じ失敗はできないよ」

です。

失敗したから何かを失うだけで得るものなんてない。
手に出来たはずのものを今手に出来ない。
そうとしか思っていませんでした。

だからこそ、失敗した先でしか得られなかった経験があるという発想に非常に救われる思いがしました。


また、2つ目の話は武者修行で失意のどん底に落ちてから苦しい中をもがいた過去の自分を肯定されたように感じました。

3年前の夏に参加した武者修行プログラムで僕は(僕らは)過去最大のズッコケを経験しました。
そのことが許せず、「自分を変えたい」と成長のための成長を求める苦しい日々はそこから始まりました。

成長するために、新しいことを忙しいスケジュールの中にねじ込む日々。
どれだけやっても失敗が続き、自分の成長を実感できないまま、新しいことを更に始める。
本当に辛い時期でした。

でも、そんな日々も「同じようには失敗できない」という観点から見れば、常に前に進み続けていたと心から思えるのです。

ずっと悩み続けたその想いが遂に報われ、心が楽になりました。

「同じ失敗はできない」、来年受けたいと思う大学院受験に向けての準備でもそうして、もっと前に進みたいと思います。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。