見出し画像

ドラフト会議&度会隆輝選手のオハナシ

 昨日は

「プロ野球ドラフト会議」

でした❣

 僕は特段野球が好きなわけではありません。

 なのに、なんで

「ドラフト会議」

というと胸が高鳴るのでしょう!?

 おそらくですが、男性には同じような人が多いのではないかと思います。

 よくプロ野球のシーズンオフに、

「戦力外通告」

を受けた選手のドキュメント放送があります⤵

 こちらは

「人生の岐路」

に立った選手の選択や心模様に共感や感動を覚えるところが人気の秘密なのでしょうが、

「ドラフト会議」

はまさにその逆パターンですよネ🎶

 「戦力外通告」

の場合はご本人にとっては辛いことこの上ないのですが、

「過去の栄光からの暗転」

にとてつもないストーリーがあって視聴者の心を打ちます。

 それに対して
「ドラフト会議」の場合はたとえば

「思いもよらぬ上位指名」

のサプライズやサクセスストーリーがあったり、困難を乗り越えての努力や周りの協力に支えられて指名を待つ緊張感等が胸を打ちます。

 今年のドラフト会議も色々とありましたし、今日からもウラ話的にまだまだ盛り上がるでしょうが、今のところマスコミが一番盛り上がっている一位選手の一人が

「度会隆輝(りゅうき)」選手(ENEOS)

 DeNAの三浦監督が3球団競合のくじ引きを引き当てた直後から涙&鼻水(←本人曰く)が止まらず、元ヤクルト選手であったお父さん、自らティーバッティング等熱血指導で支えてくれたお母さん、そしていかにも弟思いっぽいお兄さんもホント嬉しそうだったのが印象的🎶

 そしてついさっき知ったのですが、彼はナントわたくしと同じ中学出身❣

 先日散歩がてらその中学正門前に足を伸ばし、どちらかというと辛い出来事が多かった当時を思い感慨にふけっていたのですが、この中学を卒業した選手がよりによって今一番ご贔屓のチームに入ってくれるとは感無量です❣

 度会選手に限らず、彼らドラフト候補を支える数多くの方々の悲喜こもごもが渦巻くドラフト会議を毎年見るのは読書と同じくらいの学びと刺激に匹敵します。

 僕と同じく、良い刺激をいっぱいもらえて今から頑張れる方が一人でも多いことを祈ります🤲

では

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?