見出し画像

「長所」と「短所」は紙一重&使いよう...私の場合

先日、久々に
「“影響の輪” “関心の輪”」
について考える機会を得ました。

あくまでも私なりに
「“影響の輪” “関心の輪”」を整理すると、

『出来る限り自分資産(身体・時間etc)は
“影響の輪”に振り向け、
かつ可能な範囲で最大化し、
逆に他人やネット、マスコミ報道etcから受ける
“関心の輪”は必要最小限にとどめる』

という感じになります。
      
     
※ “影響の輪” “関心の輪” をご存知でない方は、
     ぜひ上の添付URLをご覧ください!
      
       
私は典型的な
「コミュニケーション下手」
そして
「大人数との交流下手
...今風に言えば『密から逃げたい😅』」
     
それが自分にとって大変なコンプレックスでありました。
    
       
さらに、接客仕事の比重が高まると、先に挙げた、
“関心の輪” が無尽蔵に広がってしまい、とにかく苦しいことこの上ないのです!
     
...と、ここまでが愚痴&弱音
     
                
で、最近ふと気づいてきたのです。
     

たとえば何かのイベントで、周りに100人集まっている。

そういった状況が苦手なのは既に書いた通りなのですが、その理由は私が決して
「人間嫌い」なのではない。
      
      
100人いたら、その100人全員の
「人となり」 を洞察してしまおうというアンテナが動き続けてしまうから疲れるのが実態のようだと考えたのです。
    
実際そうです。
    
      
「人は見た目によらない」
ではなく、
「人は見た目の通りである」
という奇妙な信念のもと、ひたすら
「人間観察」 を続けてしまっていたのです。
     
それでは疲れます、さすがに。
    
      
しかし、反面それは私の
「メリット」 にもなるとわかりました。
     
      
私の「無類の歴史好き」は
実はこの性格の反映なのです。
      
     
というか、正確に言うと
「歴史好き」 なのではなく、
「偉人・人物伝好き」 のようなのです。
     
だからテレビでも、過去の偉人だけでなく、現在を生きる方々の人物伝モノも同じく大好きなのですネ♪
      
ですのでこれからはそれまでのコンプレックスを可能な限り払拭し、
「偉人・賢人をトコトン『深掘り』する歴史家」
を目指します!

というか、さっさと今からそれを標榜します😅
     
今回は私の拙い例ですが、
「『短所』から『長所』への捉え方変換」
のお話をしました。
     
貴方のコンプレックスを是非前向きに捉え直してみてください!

ではまた❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?