見出し画像

ミモザのワークショップ

安濃古道具店でいつか「植物のワークショップ」をできればいいなーと構想し続けて早2年あまり。ついに来月2/18に開催することになりました!嬉
今回はミモザのワークショップ、店内で展示販売しているドライリースを制作している【枯叢朽花研究室さんを講師に迎えて開催します。

ミモザのワークショップ

枯叢朽花研究室|ミモザのワークショップ
枯叢朽花研究室|ミモザのワークショップ

ミモザとユーカリをメインの花材にして、春のガーランドを作ります
※材料・必要な道具はこちらで準備します。
※花粉等が付く場合があります。汚れても良い服装でご参加ください。
※ミモザの品種は指定できません。
※副花材は変更になる場合があります。
※写真は参考作品です。
講師|枯叢朽花研究室

日時|2月18日(土曜)
1部/12:00〜14:00 2部/15:00〜17:00
場所|安濃古道具店
三重県津市安濃町東観音寺51-3 あのう温泉2F
https://www.instagram.com/anou_furudougu/

参加費|ひとり 5,000円(税込)
定員|各回 5名まで(対象:中学生以上)
申込|申込フォームよりお申し込みください
画像2枚目のQRコードからも申込できます
※グループ参加の場合も必ず1名ずつお申し込みください
※定員に達し次第、募集を終了します
お問い合わせ|anoulabo@gmail.com

枯叢朽花研究室

枯叢朽花研究室|こそうきゅうかけんきゅうしつ

植物好きが高じて、乾燥させた植物群で丸いwreath(リース)を作っています。三重県津市の片田舎で植物と親しんでいます。
使用している材料は地元の野山で採取した野草や蔓をはじめ、個人の庭で育てられた花や木の実・花き生産者が育てた市場で流通する花材まで様々です。
制作はオーダーが基本になりますが短期間で量産することはできないため、現在は過去にオーダー頂いた方・リースを購入いただいた方のみに限らせていただいています。

安濃古道具店では、昨年より枯叢朽花研究室のリースを数量限定・期間限定で販売中です。お越しの際はぜひチェックしてみてくださいね。
枯叢朽花研究室のSNSはこちらから。
https://www.instagram.com/kskk.lab/
https://www.facebook.com/kskklab

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?