インターネットの狭間取材#173: 「ホストは必要経費が多すぎ... その1: お客様の維持費」

今回は「ホストは必要経費が多すぎ...」についてコメントをさせて頂きます。 皆さんホストのイメージはどうですか? 大金を動かしているイメージはありますが、現実は?

「ホストは必要経費が多すぎ...」: 以外にお客様の維持費がかかり「¥」は吹き飛ぶようです。

例: 例えば、女性客に10万円のボトルを入れても経った場合、不思議な税や色んな経費がからみ実際の売り上げは16-17万円になり、ホストの手元には約8万円転がり込むそうですが(お店によって違いあり)...

ここから、ホスト的には「お客様へ店に来てもらうために:

1.休みの日のデート代
2.来店前の同伴の食事代(普通の大衆居酒屋などにはいきません)

などなど、お客様を維持するために全部自腹で「¥」が出ていき結構辛いとか...

1.休みの日のデート代
2.来店前の同伴の食事代(普通の大衆居酒屋などにはいきません)
3.お店の後は「アフター」でホテルへ、この時の代金(そこそこの料金、2万円ぐらい)

で、吹き飛び5-6万円...

とすると、ホストも予想以上に苦労があるんですね。

失礼しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?