見出し画像

環境を変えるということ

皆様ご無沙汰しております。

夏が過ぎ去り大好きな秋がやってきていて嬉しい日々を過ごしております。

さて、皆さんは思い切って環境を変えてみたことはありますか?

環境を変える決断をする時悩みに悩んで悩んで悩んで、決断した方ばかりだと思います。

私も悩み抜き環境を変えた経験がある者のうちの1人です。

環境を変えたばかりの時は色々な感情が湧き上がったり、新しい環境に慣れずに涙を流す日もあったりで、感情のアップダウンが多かった気がします。

もちろん完璧な職場などあるわけもなく、転職して数年は経ちましてが、今もまだ完全に慣れたわけではないです。

そんな中で唯一無二の存在のパートナーが包み込んでくれて、悩みや愚痴を聞いてくれるお陰でなんとかやってこれました。しかしながら、全てを包み込んでくれていると思っていたパートナーが、かなりのストレスを抱えていたようで。泣

私自身それに気づくこともできず、自分がそう遠くない未来に思い描いていた2人の将来は、パートナーの思い描く未来には入っていなかったと知る出来事があり、コップの水が溢れてしまいました。最近コップの水が溢れることなどなかったため、溢れ出した水を止めることができず、自分でも相当ショックな出来事だったのだと冷静に事実を受けとめています。

私は今こうして感情を言葉にして綴ることで気持ちの整理をしているところです。幸いにも私は今外で働くことが出来るほどエネルギーチャージができていて回復しているわけで、どうにか踏ん張って気持ちを整理するしかないと思っています。ふぅ〜〜。こういう時こそ深呼吸深呼吸っっと。

皆様、中秋の名月はご覧になりましたか?私は1人でエネルギーがつまっていそうな満月を眺めながらこの記事を書いています。話が大きくそれてしまいましたが、環境を思い切って変えてみること、すごくおすすめです!!

それでは秋の夜長を楽しみましょう♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?