見出し画像

日常生活で続けてみてよかったこと

皆様ご無沙汰しております。

昨晩の月食はご覧になりましたか?

私は自宅のベランダから見ることができ、テンション上がっております。😌🌒

さて、ここ最近季節の変わり目で自律神経が乱れてしまって、

落ち込んだらイライラしたり、余裕がなくなってしまっている人も多いのではないのでしょうか?

大丈夫です。あなたのせいではありません😌

だから大丈夫です。だいじょおぶ!!だいじょおぶ!!

私も自分自身を取り巻く周囲のものや人や季節から影響を強く受けるタイプです。(でした。)

そんな私からちょっとしたアドバイスをさせていただければと思います。

①できれば毎日湯船に浸かる。

②午前中の時間に20分間の散歩をして日光を浴びる。

③ハーブティーを日常生活に取り入れる。

④部屋の片付けをする。

⑤白砂糖、グルテンを食事からできる限り抜く。(急には難しいと思うので、意識して減らしてみる。)

私は1ヶ月近くこの生活を続けてみただけで、

夜はベッドに入ると途端に眠気に襲われぐっすり眠ることができ、日の出と共に自然と目が覚め(自分を大切にできていない時、お昼過ぎに起きることもありました笑。)、顔を洗って化粧をしている間にその時の気分に合ったハーブティーを入れる。床を拭き掃除して洗濯物を外に干す。

2年着なかった洋服は思い切って捨てました。靴に関してはこの一年出番がなかったもの、デザインは可愛いけれどサイズがあっていないもの等も全て処分しました。

化学的に脳がゴチャゴチャしていると部屋が荒れてしまうということが証明されています。

風水等はそれを外側からアプローチして内面を整えるということをしているんだよと最近学び、確かに!納得!の連続でした。

部屋の片付けをすると心が整いなんだかスッキリするというのは納得ですよね😌

日常生活をゆっくり、丁寧に過ごすことが心身の不調を改善するのに1番効果があるのではないのでしょうか?

これは私がお金をかけずに日々の生活を見直してたった数週間で効果を感じられた方法です😌

加えて一つ、英語の暗唱をゆるく続けています。

発音は誰かに聞いてもらわないとこれでいいのか不安な点はあるのですが笑、口からスラスラと簡単な英文が出てくるようになっています。

しれっと小さく最後にここに、TOEICの目標点数書かせていただきます。730点!!

ひくっ!!って言わないでね😂人それぞれ目標と学ぶタイミング、学ぶスピードは違うのだから😌

来週早速TOEICの試験があるので、700点越え目指して無理ない範囲で勉強を続けています。

ハーブティーについて知識を深めているところなので、またそのことについてもまとめていきたいと考えています。

皆様今晩から是非湯船にゆっくり浸かって、明日の朝は近所を20分間だけ散歩してみてください☺️

きっと清々しい一日を始められると思います☀️

それでは今回はこの辺りで☺️🤲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?