マガジンのカバー画像

取扱説明書(トリセツ)

496
日々の思ったことや感じたことの羅列をまとめました。 つまりこのblog主「平賀信吾」の取扱説明書なっております。 よろしくお付き合いいただければと存じます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

長いことAIを利用してきた人たちだからこそ言える有益なお話。今後のゲームの進化には大いに期待したい。 スクエニ・三宅陽一郎氏が語る「第3次AIブーム」の盛り上がり https://logmi.jp/tech/articles/328722

素晴らしい 自分が作れるようになりたいものはこういうものだし、こういう3DのHPが身近な世界を待ち望んでいる。 https://twitter.com/gonshi_com/status/1671384510066196480?s=20

趣味人?もはやパトロン?あまり知らない世界の話だったが興味深く読めた。 自分もAI画像作成したりしてみたことあるが、実際の絵は描かないどっかというと見る側だけど大体同意できる。 300万使ったSkeb依頼者視点から見るAIイラスト https://note.com/namerou13579/n/n1aa31cf2c7c3

エイブルイズム・エイブリズム(Ableism) 能力のある人が優れているという考えに基づいた、障害者に対する差別と社会的偏見を意味する。 https://ideasforgood.jp/glossary/ableism/ らしい。競争する中で無自覚に選択してしまう「正しさ」へのブレーキと取るべきか。

確かにAppleとMetaの方向性は異なっている。そしてどちらを使ってみたくなるかも初期報道をみれば納得。 Here’s what Mark Zuckerberg thinks about Apple’s Vision Pro https://www.theverge.com/2023/6/8/23754239/mark-zuckerberg-meta-apple-vision-pro-headset

ヘッドセットを流行らせたいのなら、常々今あるPCのモニターやテレビをゴーグル型にしなければならないと主張してきたが、これはその一歩と言う感じだろうか。 Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? https://www.gizmodo.jp/2023/06/apple-vision-pro-is-coming.html

日本の少年漫画とかアニメでよくありそうな文脈をあらかじめ知ってるからこそ楽しめる画像だが、こう柔らかく解説されてもそれとなく理解できてしまい笑った https://twitter.com/Callimiya/status/1665682734331891712?s=20