マガジンのカバー画像

取扱説明書(トリセツ)

494
日々の思ったことや感じたことの羅列をまとめました。 つまりこのblog主「平賀信吾」の取扱説明書なっております。 よろしくお付き合いいただければと存じます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

FF14でようやく最新の拡張パッケージに当たる漆黒編に進み、初のダンジョンをNPCと攻略したのだが、これ・・・めちゃくちゃテンポ良くなってない??^^; ダンジョンは(一部のやり方を除いて)他人と行くのが当たり前だった環境が、ここに来ていきなり大きく変わると没入感が違って驚いた。

docomoからahamoに契約を変えた。 ahamo公式ページから契約変更をする→エラーがあるのでdocomoのページで直せと言われる→エラーの直し方が分からない→ググって契約取り消し、再契約をする→ahamoでようやく契約する このシステム創った人まじどう思ってんだw?

学生の頃、カブを買って色々ウロウロしたかったことを思い出した。なんだかんだ買っても乗らなくなるだろうと止めてしまったが、今だったら買っても良かったかなと思わなくもない。 「アニメスーパーカブに影響されてカブを買う人に向けて」 https://togetter.com/li/1703957

去年、おととしも含めここ最近の自分はずっと前進できなかったという鬱屈を抱えてきたのだが、それは目的地が見つかっていないからなのだろう。 次の夢中になれるものを見つけた時が成長の最終段階とは、励まされる内容である。 成長の最終フェーズ https://note.com/taejun/n/n2aded374c39b

今も昔も情報の持つ力は変わらない。 極端な考えに引っ張られないように、自制をすることをモットーとし、そのために幅広く身の回りの世界のことを知る必要があると常々感じる。 世界の奇書をゆっくり解説 第13回 「シオン賢者の議定書」 https://youtu.be/T5dywBXX7rc

大体そんな感じかもね(ここのコンテンツに対する満足度は異なれど) 個人的には、ストーリーがちゃんと作られているMMOってのが一番新鮮だったなぁ。 【FF14】炎上して再起不能から生まれ変わり、覇権MMOになるまでの復活の軌跡 https://youtu.be/xQeMHZvOCCU

今の世の中の成功の実現例が少ないから、いつまでも格差は生まれるのだろう 「成功例」に向いている人の努力は叶い、向いてなかった人の努力は叶わなかったという意識がこのシステムを維持させている。 「努力すれば成功できる」という発想の問題点 https://toyokeizai.net/articles/-/422935

昨日キャリアの孤立について触れたが、悩みを解消するには悩みある人が話す居場所が必要になる。しかしその場が解消してほしい人しか集まらないと、場としての動きはいずれ止まってしまう。 ということは、人の集まる場や解決したい目的はあれど、手段を変えなくてはならない。今そこを考えている。

ここ最近の自分の悩みを示しているような内容 他者の新しい挑戦に対して、ふーんやってみればと思う人は多いが、よしじゃあ手伝ってあげようとはならないのが一般的な職場なんだろうなぁ。 仕事で孤独な日本人。キャリアの孤立について https://www.businessinsider.jp/post-232882

共感するわ。 自分はサッカーが下手(というより試合が苦手)という自覚があったし、チームメイトも教える人もそう思ってる人しかいなかった。ただ本人は割と冷静にそこを捉えていたので、関わる人間が異なれば変わった現実もあったのだろうなぁ。 https://twitter.com/Keivivito/status/1380191238352080898?s=20

進撃の巨人、【最終話】「あの丘の木に向かって」面白かったです。 とりあえず諌山さんお疲れさまでした! また別の漫画で楽しい思いをさせてくれる時を待ってます~ https://www.oricon.co.jp/news/2189848/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003 落ち着いたら進撃ネタで一つ感想書こうかな

爆上がりするかどうかはわからないけど、サバ缶かな。 少なくとも1個100円未満より200円以上のものの方が美味しい。 「値段が上がるとクオリティも爆上がりする商品を知りたい」→色々なクオリティ爆上がり情報が集結 https://togetter.com/li/1693550

ヴァーチャルではあってもリアリティーは感じ無いなぁ。 リアルを追求するならRP1の世界観が必要だし、アバターならどうぶつの森路線だろうか? どちらにしても商取引ができて初めてリアルになると思っている。 VRで会議してみたら・・・ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/31/news171.html