マガジンのカバー画像

取扱説明書(トリセツ)

507
日々の思ったことや感じたことの羅列をまとめました。 つまりこのblog主「平賀信吾」の取扱説明書なっております。 よろしくお付き合いいただければと存じます。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

今後は〇〇×VRというような形で活躍の場を広げる人が増えそう。 自分もコミュニティづくりで何かしたいなぁ リアルとヴァーチャルを行き来しながら、VR以後の「自由な建築」を構想する──ヴァーチャル建築家・番匠カンナ https://wired.jp/2020/11/28/banjo-kanna/

最近よく聞くようになったDiscordについて、この記事の解説が興味深い。 常々次世代の良質なコミュニケーション方法を模索しているのだけれど、新しいものにより考えが広がる。 Z世代のたまり場、Discordが変えるSNSの世界 https://note.com/ishicoro/n/na2b7a71e3a3c

姓はどこまで個人の人生に影響を与えるか?

今日はこの記事についての感想をパパっと ※※※ 賛成団体のアンケートだから、元よりバイアスは掛かっているのだろう。 個人的には好きなようにしてくださいなとだけ。 ただ自分の生まれた姓にこだわる理由って、結局のところ別姓だろうが同姓だろうがアイデンティティが大事という面で根っこは同じなのでは?と思わずにはいられない。 かく言う私も、自身の与えられた姓はそれなりに大事に思っている。 自分という存在が、これまで繋がれてきたバトンが現代に続いているという証拠なのだからねぇ。

5sから12だとカメラの進化が凄い。時代に取り残されていたことに気づかされるわ(苦笑) ナイトモードとかはかなりきれいに撮れている。 しばらくは写真撮るのを楽しみたいと思う。

FF14はオンラインゲームだから対人コミュニケーションはある意味必須であり、だからこそ誰かと一緒に楽しめたほうがいい。 自分もコミュニティ作りをしてたから、その苦労や喜びはよく分かるお話。 新人さんにFCへの加入をオススメしないワケ https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/25661009/blog/4305992/

この動画素晴らしい アメリカは今後トランプ氏の反動で左派が拡大していくと思われるが、理性で持って地道に物事に当たってもらいたい。(自分も社会貢献の現場にいるからよくわかる) 世界の奇書をゆっくり解説 第12回 「農業生物学」 https://www.youtube.com/watch?v=W0tAqoPmPHE

江戸の人々はこれを買ってあれこれ言いながら楽しんでいたのだろう、久々にじっくり浮世絵見に行きたくなった。 光の色を描き分けるー歌川広重「名所江戸百景 猿わか町よるの景」 https://otakinen-museum.note.jp/n/n9b10708a5c43