マガジンのカバー画像

取扱説明書(トリセツ)

495
日々の思ったことや感じたことの羅列をまとめました。 つまりこのblog主「平賀信吾」の取扱説明書なっております。 よろしくお付き合いいただければと存じます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

オリジナルの記事としては久々に面白かった。 最近リモートワークが広まりだしたが、「群れ」が前提の人と「個」が前提の人の違いに注目しており、そこに「立つ人」と「待つ人」を絡めて4象限で分類したらどうなるか妄想している。 https://newspicks.com/news/4839570?ref=series

”何となく”な収まりのつかない日々

相変わらずコロナ禍が続く世界である。 そんな中自分はどうしているのかというと、実のところこれまでと生活は大して変わっていない。(たぶん幸運なことに) 精々普段の仕事の出勤が半分となり、もう半分は自宅で仕事をするようになった程度である。(→物理的に、満員電車が無くなったこと自体はとても助かっている) 働く場所は変わったが、仕事の内容自体に今のところ大きな変化はないため、少なくとも来月までは同じ状況下で暮らすだろう。 世間ではコロナを中心とした話題で持ちきりである。 感

今日は好きな作家さんの新刊発売日 漫画版もほぼ同時発売で、AA時代の頃からファンであった自分としては順調にメディアミックスが進んでいて嬉しい。 アキトはカードを引くようです③ https://amzn.to/2KAobmg 漫画版1 https://amzn.to/3cJfiD9

遅まきながら、自分のところも今週よりテレワークがスタート。 作業自体は慣れてるからいいけど、現状テレワークが終わらないほどの量が沢山あるかというと中々難しく・・・ ぼちぼち「仕事を作る」という発想に、戻っていかないといけないかもしれんね('ω') さてどないしよ~

Zoom以外で注目しているオンラインコミュニケーションツール(いずれも紹介記事のリンクです) ・Remo https://japan.cnet.com/article/35152573/?ref=newspicks&fbclid=IwAR1uIAuxGswmmH4S14iAFGfU3KFI1l9mRpmjEOMTC8rHL0UJhHspzcRerJw ・cluster https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59669?utm_source=newspicks&utm_medium=feed&utm_campaign=link&utm_content=title 個人的にこの二つが組み合わさったら面白いと期待している。

声出して笑ってしまったw とりあえずところどころ迫力がヤバいw、この勢いで売れてアニメ化でもしてほしい 対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01201642010000_68/

現在は⒊11で言うところの震災躁の状態⇨これから鬱が増えるだろう。 トリガーは多分5/6以降の展開 仮に今元気が出なくてやる気が無くても仕方ない。 非常事態で普通に過ごすというのは、それだけで精神力を消耗するのだから。 だからこそ、耐え切ったら一度ゆっくり休もうと主張したい。

直接番組を見てないけど面白い内容だった。教養って色々語られるが、こういう文化を知っているということだと思う。 日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」 https://togetter.com/li/1496110 あとこちらの動画もどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=GuJvSZi-K34&feature=youtu.be

もう一度自らに”価値”を見出す

仕事が時短勤務から隔日勤務に変更と来て、いよいよ自分も現実の変化を如実に感じている。 この先のことを考えるなら、最悪の場合 自宅待機⇨契約終了による無収入となるだろう。(そうならないようにと思いたいが、願うだけでどうにかなるものではないし) テレワーク? できるなら既にやってるはずでしょう(苦笑) 現実とは事前に対応策があってようやく機能するものであろう。来週から仕事内容の調整が始まるが、どこまでできるか未知数である。 ※あまり強く動揺するタイプではないが、仕事帰りに

割と同意かな。 一般的な方法論も大事だが、個人の見えない文章は心に届きにくい。 こうやって毎日つぶやくのも、「自分の心に留まったものを紹介したい」という気持ちを解消したいからだし。 ブログで人生を変えるために必要なたった一つのルール https://president.jp/articles/-/34336

【オンラインだったら何ができるかなシリーズ】 ①ZOOMを使ってダーツ対戦 必要なもの ・ダーツボード(ハードかソフト) ・ZOOMできる機材 ・周りに響かない配慮 同じ競技をそれぞれが設置したものを使ってネット中継しながら行う。お互いがウソを吐かないという前提が必要w

とうとうこちらの職場でも平日時短勤務など強い影響が・・・ とりあえずGW明けくらいまでは、どこもこのままの体制が続きそうですね。 個人的に時間を置いての第2波、第3波の方が怖いので、これを機に色々変わっていくことを願いますわ。(自分も何らかの貢献ができたらと)

歴史が記録されてきたからこそわかる話 しかし日本の文化って興味深い話が沢山あって面白いなぁ 世界の奇書をゆっくり解説 第11回 「疫神の詫び証文」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm36620315

Twitterでフォローしている人が紹介していたエベレスト登頂の動画 標高8000m以上でこの過酷なルートはヤバいわ^^; しかしテレビじゃなくても動画が見られる時代はいいね。 Everest - The Summit Climb https://www.youtube.com/watch?v=NhBzhi9jPFs&feature=youtu.be