マガジンのカバー画像

ソーシャル活動あれこれ

187
ソーシャル的な活動、ボランティアなどを通して学んだことのまとめです。 あくまで個人の意見として書いており、団体や関係各所としての総意ではありませんのでよろしくですー
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

去年養護施設出身者のコロナ禍での支援調査に関わったのだが、数字はあまり変わらないくらい?そろそろ親と子供の関係について、頭から突っ込んで考える時期に来ていると感じる。 社会的養護経験「ケアリーバー」8割が中高卒 大学など進学は1割 https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/132000c

「なぜ」と問われると色んな答えが浮かんでは消え、結局堂々巡りになってしまう。行動の理由なんてその時の気分でも変わるものだから。コミュニケーションで参考となる内容だった。 なぜ、「なぜ?(why)」と問うのが、ダメなのか? https://diamond.jp/articles/-/268553

去年、おととしも含めここ最近の自分はずっと前進できなかったという鬱屈を抱えてきたのだが、それは目的地が見つかっていないからなのだろう。 次の夢中になれるものを見つけた時が成長の最終段階とは、励まされる内容である。 成長の最終フェーズ https://note.com/taejun/n/n2aded374c39b

昨日キャリアの孤立について触れたが、悩みを解消するには悩みある人が話す居場所が必要になる。しかしその場が解消してほしい人しか集まらないと、場としての動きはいずれ止まってしまう。 ということは、人の集まる場や解決したい目的はあれど、手段を変えなくてはならない。今そこを考えている。

ここ最近の自分の悩みを示しているような内容 他者の新しい挑戦に対して、ふーんやってみればと思う人は多いが、よしじゃあ手伝ってあげようとはならないのが一般的な職場なんだろうなぁ。 仕事で孤独な日本人。キャリアの孤立について https://www.businessinsider.jp/post-232882

簡単に賛成はできないなぁ 自分はその資本主義の恩恵を受けてきたし、これを提唱する人もそうでしょう?そこの矛盾を自ら乗り越えられないと、ええかっこしいなだけな気がする。 【完全図解】誰もが主役。「ステークホルダー資本主義」とは何だ https://newspicks.com/news/5736013

長いこと芸能界にいれば色々あったろうに、いい年の取り方してるなぁ~ こういう生き方に憧れる人に増えてほしい。 「TOKIO課」を福島県庁内に設置 「福島を楽しんでもらう」プロジェクト始動 https://www.oricon.co.jp/news/2189119/full/