マガジンのカバー画像

ソーシャル活動あれこれ

187
ソーシャル的な活動、ボランティアなどを通して学んだことのまとめです。 あくまで個人の意見として書いており、団体や関係各所としての総意ではありませんのでよろしくですー
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

ヤングケアラーの記事を読む中で、 自らの体験をBlogなどで綴るが読む人は福祉関係の人ばかりで、当事者同士のつながりが得られなかったという意見を読み、自分もそんな思いに囚われたこと思い出した。 当事者が当事者をキャッチアップすることは、未だ結構壁が高いと感じた次第である。

苦労と努力は別物だという自覚があるが、”健全”な人が成功するという現代の価値観からすると間違いだとは思わない。 裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話 https://togetter.com/li/1578533

最近知った話題。 おそらく昔から存在はしていたのだろう。しかしこれが現代の家族の標準とは言い難く、若者間のギャップは大きくなるばかり。適切な支援は必要な存在かと。 「ヤングケアラー」18歳未満で家族の介護を担う若者が、直面するものは https://fujinkoron.jp/articles/-/1930

良い文章だった。 自分もこの議題は常に考えているが、嫌いな人であっても120%嫌いなのか、80%程度嫌いなのかで態度は少しずつ変わる。だから結論はその時々で「好きにする=寛容でもあり不寛容でもある」ということになった。 寛容と不寛容 https://note.com/ogatahisato/n/nac180c11df6a