マガジンのカバー画像

ソーシャル活動あれこれ

187
ソーシャル的な活動、ボランティアなどを通して学んだことのまとめです。 あくまで個人の意見として書いており、団体や関係各所としての総意ではありませんのでよろしくですー
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

否定してしまう気持ちとの向き合い方

こんにちは| ̄O ̄)ノ 皆さんいかがお過ごしでしょうか? こちらは、最近ようやく団体の活動として、自分の目指しているものの本質を少しつかめた気がします。(いずれきちんと形にして発表などする予定) さて今回のテーマは結構ハードなものですが、 相手と比較して、(自分が)否定してしまうこととの向き合い方 について、書きたいと思います。 そのきっかけとなったのが、こないだ感想を書いたうつヌケと↓のツイート わかりやすく編集されたHPはこちら 『私はブスでした。性格はも

CODAという概念から考えたこと

皆さんこんにちは|‾▽‾)ノ そういえば連休みたいでしたけど、いかがお過ごしでしたか? こちらは、先週の3/16~19まで外へ出向く機会が多かったので、久々に身体も頭もくたくたです^^; ですが、短い期間で意識を新たにできるいい経験が沢山できたと思います。 今回は、その内の一つである「CODA」についての諸研究発表会を聞いて、自分が感じたことを書きたいと思います。 ということで、今日の目次はこちら ・そもそもCODAとは? ・〇〇のこどもたちの出現(再発見) ・子

自立の仕方について

こんにちは|´_ゝ`)ノ 前回までは当事者のことを色々と語ってきました。 自分の中で、当事者としての変化があったことを書いてきたつもりです。 今回は、18歳くらいからさんざん悩んできた「自立」というものについて、深く考えてみたいと思います。 親元から離れ、早く自立しなくてはというのが・・・というのが大学生から25歳くらいまでの命題でした。 自立することこそが生きる目的であったわけですね。 結果的に自分の目指した自立はその時達成できなかったので、絶望のどん底へと沈ん

当事者とは1色ではない

こんにちは|^・ω・) 前回カッコ良く締めたのですが、3部作で残念ながらNPOの活動に連なる内容は終わりませんでした。(笑) 書きたい内容が増えたので、もうそのままシリーズ化しますw 今後ともよろしくです。┏○ペコ 本日はこれまで散々語ってきた中に出てきた「当事者」というものについて語りたいと思います。 まず原則の意味として 当事者(とうじしゃ)とは、起きている問題を現場で直に体験し、影響を受けている個人のことをいう。対義語は第三者。wikipedia参照 と