【豆知識】意外とみんなしらないwebtasuのこと

意外とみんなしらないであろう、webtasuの豆知識について、隠れてさらっと紹介しておく!!

web+の+は半角

web+の「+」は、全角ではなく半角なんですよ!!

全角でも、半額でもなく"半角"なのです。テストに出ますよ笑笑

Xでポストするときは、「+」がハッシュタグに反映されないため、webtasuって打つことが多いですが、正式だとweb+なんですよ〜。

web+のwは小文字

webtasuの「w」は小文字です。英語で最初にくる名前のため、大文字だと勘違いしそうですが、小文字なんですよ。

webtasuではなく、正式名称は、「web+Media school」

webtasuってみなさん呼んでますが、実はwebtasuはメディアのこと言ってます。

webtasuのメディアから派生して、web+ Media schoolが誕生したらしいです。

なので、web+Media schoolという表現が正しいらしいです。

でも、長いので自分はwebtasuって呼んでますがw

まとめ

  • webt+の「+」は半角

  • web+の「w」は小文字

  • webtasuではなく、web+ Media school

これらをしっておいても、特に有益なことはないですが、こういう有益ではなさそうなことが、意外と重要だったりするんですよw

(そんなことはないw)


----------------------
webtasu関係でnoteに執筆して欲しい内容やネタを募集しています。

(webtasu関係じゃなくてもライター関係でも可)

「こんなこと書いて欲しい」「こんなこと知りたい」と思いついた方、ぜひ723のXまで凸ってきてください!

723のXのID @anone_nakitai

X URL https://twitter.com/anone_nakitai

----------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?