見出し画像

バトルフロンティアの話。

 私はえぬえぬ。
 こっちは久しぶりに開いたエメラルドのデータ↓

 私は皆がDSやってる時も、GBAのゲームを遊んでいた。DSを持っていなかったという理由もあるが、単純にGBAのゲームを子どもの1、2年では遊びつくせないのだ。

 ポケモンの殿堂入りですら、ハム太郎とマリオしかやったことがなかった私には難しかった(マリオは2面をクリアしたことが無かった)。最初にやっていたサファイアでは、フヨウかプリムにボコられてゲンジに到達出来ず友達にレベル100のラグラージを貸してもらって殿堂入りした記憶がある。

 まぁそんなだから当然バトルフロンティアで金シンボルなんてとったことが無いのだ。上の写真を見ればわかるがファクトリーとチューブの銀シンボルしかない。チューブは運が良ければアザミに一回勝つだけで取れるし、ファクトリーはポケモン育てなくて良いんだからプレイ時間300時間のデータで取れてない方がおかしい。

 ここからが本題だが、バトルフロンティアをクリアしたいなと思った。大好きなゲームだから最後まで遊び尽くしたい。「子どもの頃にはできなかったが、今なら」と。折角なのでメモというか日記がわりにブログでも書こうかなと思った次第である。参考にする人がいるかは分からないが。

 ところで、第三世代のポケモンでは繰り返し使える技マシンや教え技が限られているのは知っているだろうか。故に最初はリセットして殿堂入りするところからやって、ついでに地獄のラティ厳選もしようかなと思っていたのだが。

 こんなポケモンを見つけた。親名ハドウのミュウ。ルカリオの映画の前売り券に付いている引換券をトイザらスだかに持って行った記憶がある。

 リセットしたくないなとなってしまったので、どうせなら縛りプレイでバトルフロンティアを攻略しようと思う。とりあえず最初はバトルファクトリーをやろうと思うので縛りは関係ないけど。

 次回、バトルファクトリー攻略!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?