見出し画像

バトルファクトリーの話。④

 私はえぬえぬ。今回もバトルファクトリー攻略。いい加減1、2周目に言うことないしクリアしたい。

・12回目の挑戦
 1周目
①ヌマクロー②ガーディ ③プラスル
            ③マイナン
      ②ニドリーナ
      ②イルミーゼ
      ②トゲチック
      ②リザード
            ③ブビィ
 草が地面半減なの忘れがちなんだよな。草毒タイプを見ると等倍だって思うのに草単タイプのポケモンだとどうだったっけ?ってなる。明らかに対面回数の差が出てる。
 2周目
①ヤルキモノ②アーボック③ニョロボン
      ②ウソッキー
      ②ゴローン
 3戦目、エビワラーをカウンターで倒そうとしたら王者の印で怯まされてそのまま負け。2戦目がノーマル多い敵だったのでニョロボンを残したんだけどアーボック交換したのが失敗だったと思う。

・13回目の挑戦
 1周目
①カメール ②アリアドス③ゴースト
            ③パラセクト
            ③サボネア
①モココ
 4戦目、チョンチーの突進が急所に当たってサボネアが倒れ、スパーク1発でアリアドスが麻痺って負け。流れが良くないので気分転換にオープンレベルやるわ。

・14回目の挑戦(オープンレベル)
 1周目
①ライボルト②マタドガス③カイリキー
            ③グランブル
            ③キノガッサ
            ③シャワーズ
 4戦目、分身メロメロカビゴンに無茶苦茶されて負け。分身1積みで全部避けるのずるいわ。
 レベル50と比べてオープンは技の威力が高いので勝つのも負けるのも速くていいわね。

・15回目の挑戦(オープンレベル)
 1周目
①サンダース②エアームド③シャワーズ
      ②ボーマンダ
            ③ガラガラ
①ナマズン
      ②チルタリス
      ②ミルタンク
 6戦目、常に数的優位取られて普通に負け。この世代の急所は2倍。混乱自傷は50%。巣に戻ります。

・16回目の挑戦
 1周目
①パールル ②ポポッコ ③ドクケイル
            ③スピアー
            ③エレキッド
      ②ビブラーバ
      ②ドガース
      ②ヌマクロー
      ②デリバード
 初手パールル、マイナンの次くらいに強い。個人的には初手マイナン>パールル>ヌマクローって感じ。
 2周目
①マッスグマ②ペリッパー③オドシシ
            ③サナギラス
      ②モルフォン
①ペルシアン
            ③ジュプトル
      ②ハリーセン
            ③バクーダ
 ピジョットに上から無茶苦茶されまくったけどAIの貧弱さに助けられてなんとか勝った。
 3周目
①ハンテール②ラッキー ③ブーピッグ
①カクレオン
①アズマオウ
①プラスル
①ペルシアン
            ③ハリーセン
①ベロリンガ
 アズマオウのつのドリル2発で2匹持ってかれて流石に死ぬかと思った。使う側だとドリルメガホねむねごで大した耐久もなく普通に使いにくい。
 鉢巻カクレオンは瓦割りかシャドボで弱点突けない相手でも、こだわりトリックで起点作って引くかスキルスワップで相手を変色にした後シャドボ連打すれば良いという学びを得た。

安全に勝つためにYouTube見ながらヤミラミのPP枯らしてた。

 4周目
①ナマズン ②ハピナス ③ガラガラ
            ③ニドキング
            ③ムウマ
            ③バクフーン
            ③ブラッキー
            ③フライゴン
            ③オニドリル
 やっぱナマズンつえーわ。
 ブラッキー、騙し討ちで相手の自己暗示ケアしてるの偉い。
 50の4周目とオープンの1周目って同じポケモンなはずなのにあんまり50の4周目で負けてないのはやっぱりトレードボーナスが関係してるんですかね。
 5周目
①カビゴン ②ニドクイン③デンリュウ
            ③ボーマンダ
            ③ゴルダック
            ③ラグラージ
      ②バリヤード
      ②ヤドキング
            ③メタグロス
 のろいねむカゴカビゴンが、耐久高く地震雪崩の補完が優秀なのでめちゃくちゃ強い。分身されても地震当てまくってくれたし運は良かったと思う。
 次は初めての金ダツラ周。
 6周目
①ムウマ  ②ゴルダック③ドードリオ
交換無し
交換無し
交換無し
交換無し
 5戦目、ポリゴン2にゴルダックを出したら電磁波をもらい、クロスチョップ外し+麻痺痺れで無償突破される。その後ドードリオでポリゴン2は倒すものの、出てきたネイティオに倒されムウマで倒し返しお互い1vs1の状態に。前情報でラストがノーマルタイプなのが分かっていたため、ノーマル技ワンウェポンのポケモンだったら勝てたが、ケッキングにシャドボ撃たれて負け。ゴルダックが1発でもクロスチョップを当てていたらドードリオが生存した状態でケッキングまで到達していたので恐らく勝っていたと思う。また、細かいところだがムウマで最後にサイキネではなく10万麻痺でワンチャン狙うべきだった。
 サイキネシャドボ10万道連れムウマは、技範囲が広い、速い、最悪道連れできる、ノーマルと地面を透かせる等とても優秀なポケモンで、道連れを使って2匹以上、3タテすらあった。
 ゴルダックは、後ろのドードリオと合わせて電気の一貫がきついし両刀だし微妙だと思っていたが、ドロポンでドンファンを倒したり、ノーマルタイプをクロスチョップで狩ったり悪くはない性能だった。動いてさえくれれば。
 こらじたドリくち空元気ドードリオはかなり優秀で、こらじたはあまり出番が無かったが、ムウマの技や道連れで相手を荒らした後、ドードリオで上からドリくちを撃つだけで良いゲームもあった。
 見かけたポケモンの話で言うと、竜舞サイキネラプラスは弱そう、電磁波サイキネポリ2は強かった。
 初の6周目なので当たり前だが最高連勝数を更新。39連勝となった。

・17回目の挑戦
 1周目
①パッチール②ゴーリキー③アリゲイツ
      ②スピアー
      ②ヤミラミ
      ②ヤンヤンマ
      ②ドクケイル
            ③ハスブレロ
            ③ホエルコ
 そういえばバトルタワーの連勝数でファクトリーの敵の強さ変わるらしいので(本当かは知らん)連勝0にしてきた(今まで7連勝状態だった)。
 2周目
①ベロリンガ②オクタン ③メタング
            ③トドグラー
            ③マンタイン
            ③ユンゲラー
①マイナン
            ③ポワルン
            ③グライガー
 2周目のオクタンマジで使いやすい。
 3周目
①マッスグマ②マンタイン③パルシェン
      ②フシギソウ
      ②ゴースト
 3戦目、ソルロックにこだわりトリックしたら岩雪崩で半崩壊して、一応パルシェンで分身6積みしたけどウツドンのヘドばくで毒食らって負け。こだわり状態解除したかったからトリックしたけど電磁波引きで良かった。
 鉢巻トリックマッスグマで起点作ってパルシェンで分身積んで毒毒で全抜きするの強かったけどパルシェン単体で見ると耐性が弱くて微妙。マッスグマは単体で見ても強いけどこだわり電磁波ちょっと撃ちにくい。

 今回はこの辺で。オープンレベルにも挑戦してみたけど、技の威力が高く展開が速いので試行回数を稼げるためマジでどっちに挑戦するべきかは人によると思う。ただ50の4周目以降に慣れるため次回頭はオープンをやろうかな。
 次回もバトルファクトリー攻略!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?