精神病に理解の無い人

退職することを、
勿体無いと言われた。

体調崩してまで働いたのが
答えです、と言ったが。

まだこの会社に恩返しができてない
のに辞めるのか?

先輩はステップアップだけど、
お前は何も仕事を知らずに
辞めるんだな。

辞める以外にも、
この会社で出来ることを探すことも
あるだろうに。
辞める、辞めないの単純な
選択肢じゃなくてさ。

会社の給料、経験の面で
もったいない、と。


その人は長く会社に勤めているが
メンタル疾患みたいなことは
一度もないらしい。

話を聞いていても、
メンタルから体調を崩す感覚が
まるで分からない、伝わらなかった。

うつ病だと思うから病院に行く。
自己申告みたいなもんだから、
言えばみんなうつ病なんだよ。
俺だってそう言えばうつになれるさ。

その人に、メンタルから落ちる
体調不良のことや考え方を
到底理解することが出来ない。

誰だって好きで精神科に
簡単に行くんじゃないのに。
行くのにだってどれだけのハードルが
あるのかもしらないくせに。
風邪や熱とはまた違う体調不良を
感じるし、自分じゃどうしようもない、
その状態も理解されなかった。

体調なんて悪そうじゃ
なかったじゃないか!
いつもヘラヘラしてて。
急に悪くなったのか?
全然そんな感じしなかったのにな。


体調悪いのを我慢して、隠して
平気なフリをしないと
居場所がない、生活できない人の
身にもなってみてよ。

ましては、もう限界ですと言っても
私の部署は休むことを
認めてくれなかったから、
私は体調を崩すまで仕事を
し続けるしかなかった。

他部署の人間があれこれ
事情も知らないのに
言わないで欲しい。

私が根性なしみたいな言い方。
安直だとか、やる気ないとか。

辞めたい、
辞めるのを踏みとどまりたい、
その2つの選択肢ともう一つ、
死にたいがあったなんて
この人は全く想像もできない。

昔ほどではないが、
苦痛でしかなかった。

人のことをなんだと思ってんだ。
私の何を知っているんだ。

その人との関係は、一応他の人より
仲の良い絆がある方の関係性だが、
私とその人との間には
理解されない大きな谷がある。

その人は私のことをよく分かってると
得意げな顔をするが、
私はまたシラけてしまう。


どんなに親しい人とも
全てを見せることは不可能だと、
ある意味安心したような気もする。

改めて辞める理由を考える。

給料の面ではかなりダウンする。
でもお金のために、にしては
リスクと会社への愛社精神はない。

経験はたしかに、今の会社で
一人前になれたら強いだろう。

でも今の私には、強くなるための
理由や理想の先が見つけられない。


力をつけること、それよりも先に
会社都合に翻弄され、
体調を崩してしまった。
でも会社はそのことについては
一切だれも触れない。
お前が真面目なんだよな、と
その言葉で終わり。

お金や経験よりもまず、
この会社に私がいる必要性を感じない。

離職者がどんどん増えていてもまだ、
会社のせいだと言わない会社。

そういうところだよ、と
言ってやりたい。
その人もその中の1人だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?