アップサイクルテキスタイル"anohi"

「日本各地に眠る廃棄布やハギレを失くす」をミッションに、 何気ない “あの日”の情景を…

アップサイクルテキスタイル"anohi"

「日本各地に眠る廃棄布やハギレを失くす」をミッションに、 何気ない “あの日”の情景を、個性豊かなハギレや端材で表現するテキスタイルブランド「anohi」。 ひとつひとつが手作りで、世界で1点しかないテキスタイルを製作しています。 https://anohi.org/

最近の記事

anohi がテレビ番組で紹介されます

アップサイクルテキスタイルブランド"anohi"の取り組みが、テレビ山梨「スゴろく」で紹介していただくことになりました! (anohiって何?という方は、こちらの記事「アップサイクルのテキスタイルプロジェクト"anohi"はじめます!」をご覧ください。) 5/4(火)18:15〜 テレビ山梨「スゴろく」 SDGs特集番組で、山梨県内の SDGsな取り組みをいろいろ紹介する番組で、anohiのプロジェクトもそのうちのひとつとして紹介していただけるとのこと。メインは、山梨県を

    • anohiのWEBサイトを公開しました

      2021年5月4日、anohiのWEBサイトをついに公開することができました。WEBサイトが公開されると、ようやくプロジェクトの存在が形になったような気がして、嬉しい気持ちでいっぱいです。 是非、ご覧いただけると嬉しいです! アップサイクルテキスタイル"anohi"WEBサイト https://anohi.org/ そんなWEBサイト公開報告だけのnoteでも良いなと思ったのですが、もし、anohiのプロジェクトを知った誰かが、自分でもサスティナブルなプロジェクトを立ち上

      • アップサイクルのテキスタイルプロジェクト"anohi"はじめます!

        はじめまして。 anohiプロジェクトメンバーの小杉祐美子です。 このnoteでは、anohiにまつわる活動を発信していきます。 (各プロジェクトメンバーが思い立った時に更新していく予定です。) 2021年5月4日に正式リリースしたばかりの出来立てほやほやの実験的なプロジェクトなので、このnote初投稿では、anohiが立ち上がるに至った経緯などを書いておこうかと思います。 (今後もがんばって更新する予定なので、フォローしてくれたら泣いて喜びます!) "anohi"プロジ

      anohi がテレビ番組で紹介されます