見出し画像

テーマクロニクル(2024Jan)について


イントロ

皆さんマスターデュエルやってますか?
規制が来て烙印・斬機がTier1になったとか超重武者ワンキルが環境に存在するせいでドロール&ロックバードが色んなデッキに積まれるようになったとか話題に事欠きませんね。
都内某所でリンクスのピールオフ広告でステッカー配布が一昨日(1月15日)から行われているのが個人的にはホットなニュースです。実際には新宿駅にあるのですが運営側が明かさず、警備員は存在していますが、1人1枚ではなく1人ステッカーの種類ごとに1枚持ち帰りが許可されているために駅を突き止めたは良いもののステッカーは既に全剥がしにあっていて存在を確認できなかったとかリンクス大好きな人がオフ会のように早朝に集まった結果補充はされなかったとか変な方向で話題になっています。ちなみに16日・18日は補充されず17日・19日に補充され、19日に配布終了したみたいです。

ちなみに転売されてます。
絶対に買わないようにしましょう。

MDの方に話を戻すと今日からテーマクロニクルが始まりました。前回とは違い、メインデッキの方は禁止があまり入らずEXデッキの方を禁止にして使えるテーマを絞っている印象です。ソロモードのあるテーマか販促期間のテーマの中で組めるデッキを手持ちで探して組みましょう。テーマによってはソロが無いのに許されていたり、全禁止されていたりするので興味がある方は禁止をオンにして検索してみてください。

ソロモードの存在する天気。当然無規制。
何か違うやついるな…
販促期間中のGP。勿論無規制。
EXから出てくるカードが規制されている例。
いつもの相剣ムーブを見て即サレをせずに最後まで静観しよう。
出張に使われがちなカードを全禁止した例。サタンクロースも禁止。
ソロモードのあるパラディオンにイージーゲームさせない措置か。
全禁止ではないが構築不可能な例。
特殊召喚ミッションを捗らせない意図もありそう。
花札衛とは違い全禁止となっている例。すのーる・怖い海にも禁止をかける慎重な姿勢。
召喚ミッションを捗らせない意図もありそう。
言わずもがな。

メダル報酬

見にくくてごめん。合計1900ジェム

11000メダル(22勝)でジェム全回収
16000メダル(32勝)でジェムとアイコン全回収
22000メダル(44勝)で報酬全回収
勝ってもらえるメダルが500メダルで負けてもらえるのが50メダルです。
負け確なら早くサレンダーしなさい。時間が逃げちゃう。
時間が逃げていいのはミッションしてる時だけ。
かなり前はレンタルデッキを使うとメダル半減という謎ペナルティがありましたが今はありません。引き分けも全然メダル貰えなかった記憶があるので粘る必要はないです。

ミッション

いつも通りの感じ。右下は20回で70ジェム、30回で50ジェム。
合計1000ジェム。

今回はテーマが広いので割と汎用的なミッションに絞られています。勝利ミッションが無いので恐らく後半に来ます。多分勝利10回デュエル20回の追加ミッションだと思います。いつも通りメダル22000(44回勝利相当)で報酬を取り切ることを見越して前半は20勝付近で止めておくのが良さそう。

1/22 13:00ミッション追加!
予想より簡単なミッション。合計200ジェム。

5日後に10回勝利、20回召喚・特殊召喚ミッションが追加されました。勝利ミッション追加は当たりましたがもう一つの予想は外してしまいました。残念です。

レンタルデッキ

☆1再生せし世界の機怪蟲

クローラー+昆虫族デッキ

☆2飢え貪る新たな影

ヴェンデット+アンデット族デッキ

☆3蒸気竜の剣士

ダイナミスト+竜剣士デッキ

灰流うららがついにレンタルデッキに搭載されました。今回はメインデッキの展開は相変わらずで終着点が弱められているのでGやニビルも欲しいところなので前よりマシ程度です。残念ながら規制をすり抜けているお手製フルパワーのデッキには太刀打ちはできないレベルのデッキだと思います。前回のヌーベルズのレンタルデッキレベルを期待するのはやめましょう。いつも言っている通り負け続ければランクが落ちて似たようなレベルのデッキと戦えるのでレンタルデッキを使う人は心を無にしてひたすら潜りましょう。
強いデッキに文句を言うとか強いデッキへの対策札を延々と考えるとか生産性の無い時間を費やすのはやめてどんどん即サレしてランクを落としてフェスでは楽に勝ちましょう。
自分は今回のレンタルデッキのテーマは全てリンクスレベルでしか詳しくないのでオススメとか分かりません。攻略記事を期待した人には申し訳ないです。

何を使ったんです!?

一応使ったデッキ晒し

ちなみに自分は今回規制が無くて手持ち資産で組めそうだった軍貫でやっています。プレイングよくわかってなくて勝てるまで即サレとかしてるのでまともに勝ちたい人はXやnoteで検索して他の人の考えに触れるのが良いと思います。
軍貫に関してはランク4で出す最適解のバグースカが禁止になっているため先攻を取ってもリダンでデッキトップ罠が捲れるのをお祈りするしかないのと、後攻で10000パンチのお膳立てができるホープダブルが禁止になっていて第一選択のデッキにはならないので他に組めるテーマがあるならそちらを優先した方が良いです。うにといくら並べたところで2900+2200x2=7300で削り切れない場合が多くてしんどいです。
ブラック・ホールやサンダー・ボルトで盤面こじ開けていくら+デュガレスで4400x2=8800がワンキルルートなのですが妨害があると中々厳しいです。
あと増Gがきついです。赤しゃりに使われると3枚ドロー確定で負け濃厚です。
罠ビなどバックの厚いデッキが一定数いるので拮抗勝負を入れています。そういったデッキを捨てる人はブラック・ホールをガン積みでいいと思います。尖らせた方が強いことはよくあります。
ニビルや増Gでイージーウィンが取れる可能性があるので自作デッキの方がレンタルデッキよりは勝率が高くなると思います。
本当はDDとか使いたかったです。妖仙はP軸は許されていますがkama123が禁止されていて残念です。

感想

天気とか六花みたいなソロモードが存在するフルパワーのデッキやゲートガーディアンやGPみたいな販促期間のデッキが多いかと思いきやSR以下でほぼ全てのカードが揃う召喚獣入りのデッキがかなり初期は多かったです。
(暴走魔方陣貼って)アレイスター召喚してアルテミスをリンク召喚してメルカバーを出して召喚魔術効果で手札にアレイスターを回収してターンエンドしてくるお決まりのパターンを何回も見ました。アレイスターが手札にあるためモンスター効果は確定で無効にしてくるので、手札によってはこれだけで詰みます。使う側は心もとないけど使われた側はめちゃくちゃしんどいです。壊獣が禁止なのでなおさらしんどいです。どうしてメルカバーは許されてるんですか?
あとSRベイゴマックス特殊召喚からのSRタケトンボーグをサーチ・特殊召喚で召喚権を使わずにトーテムバードを立てて魔法・罠無効にして本命の展開をし始めるパターンも何回か見ました。これもURが要らないのでCPに余裕のある人は試してみてください。
六花・プランキッズ・天気・GPが強くてよほど手札が良くないと即サレの対象でした。萎えサレ狙いで爆速周回したい人は組んでみてください。
オルフェゴールとかイヴリース入りのジャックナイツとかリンクスで散々相手してきた嫌な奴らとここでも戦うことを強いられたのでめちゃくちゃ萎えました。幸い戦い方が分かっていたので大体勝てましたが、特にオルフェゴールがバベルを貼ってこっちに脳トレを強いてくるので非常に嫌でした。ニビルが必須です。あとランク高い人と戦うことが多くてしんどかったです。
メタビートが多いのと、規制のせいで先攻とっても変な盤面しか作れないデッキがある一方で余裕で3妨害立てれるデッキがあるのとメインの規制が甘くEXの規制を厳しくしており最終盤面でワンチャン捲れるため、相手のソリティアを見る時間が他のフェスより長かったのがすごくつまらなかったです。テーマによってはシンクロフェスレベルの長さで本当につまらない。ソロモードに籠ってCPU相手にやってろよって感じでした。
単独フェスのために44勝が非常にしんどくて久々につまらないフェスでした。皆さんはどうでしたか?
おまけで対戦して強かった相手のデッキを載せているのでまだデッキを決めかねている人は参考にしてみてください。

対戦相手のデッキ(おまけコーナー)

色んなデッキを見るので組めそうなやつがあったらパクるのもフェスの醍醐味ですよね。デッキ確認とデッキコピーができる仕様なので公式側も推奨してる遊び方だと思います。

メタビートその1。ゴルゴンダヤバすぎ。サンダーボルト二枚目作りなさいよ。
メタビートその2。モルガナイトでカグヤが2バウンスしてくるのヤバすぎ。
メタビートその3。モンスター制圧いないからってメタビ流行りすぎ。
モルガナイト採用の上でGを入れて後攻をケアするのが最近のトレンド。
プランキッズ。先攻取られたら終わり。
サブテラー。導師ビートやめてください><。
天気。ニビルが腐るし全除去受けても返しのターンにはリカバリーができてて強すぎ。
天威相剣。周りもデフレなのでテーマ内エース不在でもそれなりに強い。
インフェルニティ。ガンの存在でニビルの止めどころがシビア。
ネクロデーモン揃ったら即サレでいいと思います。
ゲートガーディアン召喚獣。即サレでいいです。
甲虫装機。増Gしても展開を続けるオナニーデュエリストでした。
ニビル引いた瞬間のラグに気づいて亜種羅王立ててきたのでサレ。
きっと対戦相手は射精していたと思います。オナサポさせないでください。
課金竜剣士。ドクロバットとアリアドネであの頃を思い出してPTSD発症。
とりあえず最後まで見るかと思ったら9期以上の展開力で失神しそうになった。
PSYフレーム。
闇の増産工場を初手で貼られたために妨害しながらずっとアド稼がれて負け。
攻撃反応のやつがいるのすっかり忘れてた。
テーマなのにΩ入ってないってどういうことだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?