見出し画像

たむらぱんと僕。

あ、どうも僕です。( ←139man パクリました )

たむらぱんワンマンライブ2011
パンダフルツアー
初日&2日目のライヴレポ
書こうと思ったんですけど。。

前置きが長くなったので独立させて頂きます(^ω^;)

たむらぱん好きをこんな前面に押し出しているのに
noteでは初めて書きます

まずは
たむらぱん 」 とはなんぞや?

というたむらぱんビギナーな方に 軽く解説

 MySpace日本版発として初めての日本人シンガーソングライター
 アーティストネームの由来は、名字の
 「 田村 」 と、
 フランス語でウサギの意味を持つ単語
 「lapin(ラパン)」
 
 を組み合わせたもの。( ウィキペディアより )

噛むとフニャン♪フニャン♪」 で 歌声は聞いたことある人が
 恐らく沢山いらっしゃると思うのですが

 タイアップ曲が多いのが特徴です☆
 最近では
     「びっくりドンキー」(きづく)
     「日本興亜損保」(フレフレ)
     「世界ふしぎ発見」(ラフ)(←魚健さんもおススメ)
     「フジテレビ「もやしもん(ドラマ)
          オープニングテーマ」(SOS)
     「テレビ朝日系「ご姉弟物語」オープニングテーマ
                     (マウンテン)
  とかなりメジャーな活躍が見られるようになってきました♪
  が。。表に出ないものも結構あります
  「そんなことなら川崎市へ行こう
  「WARAW」など。。

また、CMのチョイ曲や、TV番組のジングルなどなど。。
 
基本ダジャレ好きの彼女らしいファニーなアーティスト名で

当時関係者からはかなり心配されたみたいです
( イロモノ的な?感じにとられたりしないか )

音楽は全て彼女が作詞作曲をし、アルバムアートワークまで手掛けます。

歌詞にはダジャレならぬ 「 ことばあそび 」 が満載で、
そんな謎解きを楽しむことも彼女にハマった要因のひとつです。

彦にゃん(ΦωΦ)との 出会いは 「 めざましテレビ 」 (^ω^;) 2008.4.23

仲間内からは 残念な出会い と苦笑されていますww

( 仲間の重症患者さんはインディーズ時代からアツイファンで )

その時狂っていたのは 「 アンジェラ・アキ 」 だったのですが。。

2年ほど狂った結果。。毎回奏でる 似たような音楽スタイルに少しだけ
疑問を持つようになり
( それが好きだという方もいらっしゃるので、個人的な意見 ということで )

たむらぱん の色とりどりに繰り出される音楽にイチコロでした。。
〜っぽいって良く言われるけど、それだけ自分のスタイルに
凝り固まっていないってことだと僕は感じています。

とにかく次に出す曲が予測できない。
そしてアルバムによって全く色が違うのが 魅力なんです☆

めざましテレビの録画をなんども見返して、
その晩尼でファーストメジャーアルバム

「 ブタベスト 」 を 即買 (一応みきちんにもプレゼンして)

それから通勤、お出かけなどありとあらゆる場面で聴き込んで。。

インストアライヴに足を運び。。

共感する患者さんに出逢って。。

今に至ります。

彼女の歌を聴くために、日本全国を走って、飛んでw
楽しい想い出がたくさん出来ました♪

これまでは、たむらぱんがブレイクしたMySpaceでブログを
書いていましたが、システム変更や諸事情により利用がコンナンな状況で
サボリぐせも手伝ってかなりライヴに関しては放置プレイでおりました。

マクスタの先輩で、一番弟子のコーポさんの方が沢山書いていますw

彼を見習って濃ゆいレポを書いていこうと思います。

◆コーポさんのたむらぱん全集 ( 2024/04/09閉鎖されています )
 ・たむらぱん
 ・たむらぱん 世界バンタム級ツアー
 ・スクランブル街道
 ・たむらぱんNight
 ・たむらぱん@表参道ヒルズ
 ・たむらぱん@新宿tower records
 ・SOSOSOS
 ・ナクナイツアー2011

インディーズ時代のアルバム高価買取致します☆

※次回は本当に
『たむらぱんワンマンライブ2011「パンダフルツアー」 初日&2日目』
 を予定(^ω^;)

2011/02/19 マクスタより転載 (加筆)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?