見出し画像

アニキ・ソレンスタム

地元幕張(現在は谷津)では 「 彦にゃん(ΦωΦ) 」 で通っている自分ですが
たむらぱん がキッカケで始めたSNS 「MySpace」 では
「 アニキ・ソレンスタム 」 ってハンドルを 使っていました。
現在は Twitter や その他のサイトではそちらを
幕張時代からの友人限定で 「 彦にゃん(ΦωΦ) 」 を使用しています。
彦にゃん(ΦωΦ) も 本家彦根の 「 ひこにゃん 」 とは違って
本名から一文字取って 「彦にゃん(ΦωΦ) 」 としています (^ω^;)

由来は。。
こどもの頃からスポーツ選手への憧れが強くて。。
テニスをしていた時分は ”ブンブンサーブ” で
お馴染みの 「 ボリス・ベッカー 」 に憧れて。。
(同い年でウインブルドン優勝って凄いですよね )

『 慕利須部華男 ( ぼりす べかお )』 とラジオなどの投稿には
ペンネームとして使っておりました。。

で、仕事を始めてゴルフを始めた途端、上司から頂いた
当時東京よみうりで開催されていたゴルフ世界大会の会場で
ホワイトシャーク 「 グレッグ・ノーマン 」 を目の当たりにし、豪快なショットと
そのオーラから即虜に。。

逆C フィニッシュ 憧れましたぁ ♪
勿論、『 具烈久乃摩男 (ぐれぐのまお) 』 とペンネームを変え、
ゴルフ道具等も同じものを買い揃え。。 (^ω^;)
更にノーマンが一線を退くと、新たなゴルファーに
飛びつき。。

お次はw
デビッド・デュバル 」 → ここはシンプルに
「デュボル」 として

特殊なフックグリップ から放つ、 特徴的な フラットなスイングと
彦にゃん(ΦωΦ)が放つ 「 スライス 」 ではなく
( 自分ではフェードって言い張っていますが何か?w )
「 パワーフェード 」 のはしり でした。
( 同い年のマスターズ4位 「 伊澤利光 」 もそうでした )
オークリーのサングラス買って、 打ち方も真似して、
エラいことになりました(^ω^;)

もうお解りですね。。w

今のハンドルは元 史上最強 女子プロゴルファーの

「 アニカ・ソレンスタム 」 から来ています。
最近は某歌舞伎町方面の方から 「 アニキ 」 って呼ばれて
ドキッとしましたw

しかし。。 何故か応援しているスポーツ選手、
どんどん低迷してしまって。。

それ以来 ハンドルにし難くて。。

アニカで止めておこうかなと思っています。

たむらぱん は 使わないように あっ。。 画を描くとき

「 あにらぱん 」 って書いている。。

やべぇ (^ω^;)

2011年5月11日(マクスタ一部変更)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?