マガジンのカバー画像

「韓国大好き女子中学生」誕生まで

7
中学3年生の私が、韓国に興味を持ち、韓国語を勉強しはじめるまでのいきさつを書き残しています。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

007 NHKラジオハングル講座が第一歩

007 NHKラジオハングル講座が第一歩

2002年当時、韓国語を勉強してる人なんて周りにいませんでした。

私が田舎に住んでいたのもありますが、市内の一番大きな本屋さん(JRの駅ビルにあった)に足をのばしても、せいぜい韓国語の教材は「前にならえ」をした手の幅に収まるぐらいのバリエーションしかなかった。

ネットも今ほど普及していなかったので、私が頼れるのは書籍だけでした。

が、その書籍もあまりにもバリエーションが乏しすぎたためあきらめ

もっとみる
006 韓国語を勉強し始めた女子中学生

006 韓国語を勉強し始めた女子中学生

これはかつて実在した「韓国大好き女子中学生」のお話である…

2002年、私が中学3年生の時。

サッカー選手のアン・ジョンファンにハマる

韓国エンタメ誌「ホットチリペーパー」を偶然購入

「ホットチリペーパー」に書かれていた韓国ドラマや映画、K-POPに興味を持つ

韓国ドラマ「秋の童話」にハマる

ここまでの流れを書いてきました。

こうして「韓国ドラマ派にハマった女子中学生」は、ドラ

もっとみる
005 初めて見た韓国ドラマ「秋の童話」

005 初めて見た韓国ドラマ「秋の童話」

2002年、私が中学3年生の時。

サッカー選手のアン・ジョンファンにハマる

韓国エンタメ誌「ホットチリペーパー」を偶然購入

「ホットチリペーパー」に書かれていた韓国ドラマや映画、K-POPに興味を持つ

というところまで書きました。

今回は「ホットチリペーパー」に載っていたドラマ「秋の童話」を観て、本格的に韓国エンタメ好きを爆発させる(!?)ところまでを書きたいと思います。

「ホット

もっとみる
004 韓国エンタメへの入り口は雑誌「ホットチリペーパー」だった

004 韓国エンタメへの入り口は雑誌「ホットチリペーパー」だった

アン・ジョンファンにハマったことをきっかけに、「韓国」という国に対して初めて興味を持った私。

当時中学3年生でした。

アン・ジョンファンを追いかけているうちに、韓国エンタメの雑誌「ホットチリペーパー」にたどり着きました。

もう廃刊になって久しいですが、韓国エンタメの老舗雑誌です。

私が興味があるのは「韓国エンタメ」ではなく「アン・ジョンファン」だったのですが…

アン・ジョンファンの表紙に

もっとみる