見出し画像

与えられてるかな?

こんにちは、アンナです。

普段、資本主義のトップオブトップの
ユニクロは買わないでいたのですが、
今回、悪魔に魂を売って
ユニクロとマメのコラボ買わせていただきました。
やっぱり、大好きなジルサンダーコラボもそうですが、
少し価格帯が高いブランドとのコラボを
着られるのは、シンプルにうれしいです。

とある人が言っていたのですが、
昔はハイブランド買ってたけど
今は自分がハイブランドの価値を
超えたから買う必要無くなったって言っていて、
形は違えど、その感覚もうらやましくもなりました。

タイトルにもあるように
私自身に今、周りに何か与えられているのか?

最近、誰かに会うときや
お仕事をするときにそう思います。

自分はもらってばかりいるな、、と
感じることが多いです。

まずは自分という言葉をよく聞きますが
giveになりたいです。

与えられるぐらいの豊かさが
今のところ皆無ですが、、

昨日響いた言葉に
自分はまだ恵まれていないとか
現状に不満に思っている時点で
心も金銭面も貧しい状態。

やっぱり、足るを知る、、。

たらればを言って
いつまでも、現状に文句を言って
もらっている方が
確実に楽。

他人と比べて、貧しく見えても
自分には何もないと思っていても

今の自分ができる最大限の
giveは意識して生きたいと思いました。
綺麗事に聞こえるけど、
いまの自分にはチャレンジ

生み出す。
チャレンジ。


そうひとりで考え耽っていったら、
植えていたたのしみにしていた
そら豆が、カラスに食べられたようだ。

これもgiveにカウントさせてください!

写真は、そんなこと知らない時に
何気なく撮った道に落ちてた、
カラスの巣🪺、!

また書きます。

アンナ

サポートは、服づくり、絵を描いたり、陶芸、など 制作費にあてたいです。 切実によろしくおねがいいたします!