見出し画像

やってもうた。

少し前に、自転車で大きく転けて
自転車のタイヤがポテトチップスになって
腸を負傷して、緊急入院になってしまった
アンナです。こんにちは

無事に退院しました!

入院中たくさん自分について
向き合ったりしたので、
書き留めておこうと思います。

今年に入ってから
自分の範疇に及ばない
現象が立て続いています。。
前厄でもなければ、
厄年でもなければ、
後厄でもないです。

むしろ、占いでは
今年と来年は良いと言われました。
ただ、とっても精神が弱いから
その自分のエネルギーが解放できないでいると、
喝を入れられていました。
(うんうん。)

私も自分で自覚するほど、
いつからか、心がけっこう弱いです
(どこか弱ぶっているとも思います)
芯が硬くないアスパラガスみたい

もし、幸せ元気で
ハッピーイエーいになったら
きっといろんな人から調子のっちゃって
って嫌われるんじゃないか?
みたいなのに怯えていたり
そんな時イエーイってやってて
もし不幸に見舞われたら、
ざまぁって思われるんじゃないかって
(書くと割とどうでもいいって思ってきました)
文字にすると、だいぶ自意識過剰に見えますが
たぶん自分の中にある、
ハッピーイエイを全開に出せる人への
嫌悪感みたいなものがあるから
私は、そんな風になりたくない。を
していると思います。
昔から結構弱るとこの思考が発動します。

だから、自分は不運な目にでも遭って
可哀想って思われていた方が
まだ気楽だ。なんて思ってました。
(自己否定の方が楽)
その方が、期待されず、存在感も薄く
がんばる必要もないみたいな感じ。

自分としての責任の放棄に近いかな
書いていても
自分のエネルギーが
弱ってることを感じます。

それに、そんな被害者意識モードの人に
近寄ったら
必然的に加害者みたいな気分になるから
察知して、近寄らないだろうと思います。

というようなことを
やってしまっているなって
思いました。

それを現実化されたものが
最近の出来事にも反映されている気がして
結構恥ずかしいです、、

恥ずかしいと思えるようになったら
やっと少し被害者意識モードから
自分の人生に責任が生まれるような気がします。
(エネルギーが力強くなる感じ)

こうやって
毎回、うぇ、、ってなるような
自分を見て

ちくしょう
ってなって

ど根性アンナが戻ってきます

ハッピーイエイも
案外したいのかもしれません
だから、こうやって癇に障っているのかもしれません。

もっとハッピーイエイど根性アンナに
なっていこうと思います。

よっしゃ


ps、
私は生活の中の
身の回りで実際に使いたいもの
みたいもの置いておきたいものの
ものづくりができているときに
この上ない幸せを感じます。

そのような事について
最近京都で観てきた
河井寛次郎さんの本の1ページ目に
書いてあって、沁み沁みで
1ページ目から、読み進みません。

展示や誰かの為のものづくりや表現は、
まず自分で作ったもので
自分の心や生活を豊かにしてから
そこから、余計に溢れたものを
みてもらえたり、味わってもらえたら
いいなって最近は思います。

それは、圧倒的に時間が必要です。

今それを言語化できて可視化できて
いい気分になりました。

読んでくださって、ありがとうございました。


アンナ

サポートは、服づくり、絵を描いたり、陶芸、など 制作費にあてたいです。 切実によろしくおねがいいたします!