見出し画像

みんな大好きコストコ

こんにちはゆみです。

皆 さんコストコは行きますか?

私は、たまに行きます。

何か沢山あるのでついつい買いすぎてしまいます😀

みんな好き、お買い物天国のワクワクスポットコストコ✌️


コストコの大人気なパンといえばディナーロールですが、パン好きの中でも話題の隠れた名品が「メニセーズのプチパン」なんですよ。フランス老舗パンメーカーメニセーズのプチパンは80%完成した状態で空輸されてくるので、お家で焼くことでお店のような焼き立てパンが食べられます。

保存期間も常温で約1ヶ月と長いのでとっても便利!

そんな大人気のメニセーズシリーズに新しく「パニーニ」が仲間入りしました!


あらかじめ焼き色がついているのがなんだかとっても可愛らしい!
焼き時間もトースターで、約4分焼いて完成です。

1パック2個入りが8個も連なっている小分け仕様なので、一人暮らしの方も躊躇することなく購入することができますよ。

この焼き色付きの可愛いパニーニ、早速何を挟んでみようかワクワクします。

いざ実食!パニーニは思っていたより塩分控えめなので、具材を選ぶことなくなんでも合いそう。

■コストコのパニーニで!「生ハムサンド」

■コストコのパニーニで!「タコサンド」

コストコで買った生ハムに、ケッパーを刻んでマヨネーズと混ぜたソースと一緒にレタスを挟んでみました。

生ハムの塩味をパニーニ独自の風味と甘みで見事に調和してくれています。
外側パリッ、中はしっとり。これはクセになる美味しさです。

大量販売が売りのコストコでは、最近こちらの生ハムやパニーニのように、小分けになっているものが多く販売されているので、さらに買い物しやすくなって嬉しいです。

コストコ愛が増しますね😀自家製のタコミート、レタス、チーズを挟んだタコサンドを作ってみました。

味付けが濃いめのタコミートも負けず、しっかり存在感を残してくれるパニーニ。
忙しいテレワークのランチタイムも、あらかじめタコミートを作っておけば5分で完成しちゃいますよ。

自家製タコミート
このタコミート、たくさん作って小分けに冷凍しておくと便利です。

材料をフライパンに入れて炒めるだけで簡単に作れる和風タコミート。みりんや砂糖を合わせて少し甘めすることでお子様にも食べやすい味い仕上げています。タコライスやグラタン、トーストやパスタ、オムレツなどさまざまな料理につかえますよ🤩

材料
挽き肉(牛・豚) 250g
玉ねぎ 200g
にんじん 80g
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ

醤油大さじ2
ケチャップ 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ1/2

作り方
玉ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにし、にんじんは5mm角に切る。
フライパンにごま油を入れて弱火熱し、しょうがとにんにくを加えて香りが立つまで炒めて玉ねぎ、にんじんを加えてしんなりするまで炒め、合挽き肉を加えてほぐしながら肉に火が通るまで炒めて調味料【醤油、砂糖、ケチャップ、 みりん    】を入れて味を調整する。容器に入れて冷蔵庫で3日ほど保存可能。または、使いやすい分量ずつラップで包み冷凍保存すれば、2週間ほど保存可能

作ってみてくださいね😀

ここまで見ていただき有難うございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?