貧血について

貧血を診断されたのはバリバリ運動系部活をしていた高校生

鉄剤の副作用が酷すぎて何度も夜中盛大にリバースしたので治療中断。

たまに目眩があったり、疲れやすさを感じてたが

こんなもんだろう位にして過ごしていた。

社会人になって何日も徹夜したりを繰り返した辺りから

電車内で動けなくなるくらいの目眩を感じることがあり、その度に会社を休んだ。

内科を受診して再び鉄剤飲み始めたのが4年前。改善しない数値と延々飲み続ける鉄剤に疑問を感じ

薬を飲み続けなきゃいけないのか?と相談したら婦人科受けなさいと言われた。

最初に婦人科受診したのが2年前

ここで子宮頸がん検診を受けて特に問題なかったが子宮筋腫の疑いがありそうだからと検診を受けた。

見事な子宮筋腫。その時直径8cm程度。

悪性か良性かの検体検査をしてもらい、良性と判明。

とりあえず鉄剤飲みましょう(またかっ)

最初の婦人科は根本的な解決をしてくれそうもなかったので別の婦人科受診したのが半年前。

地元ではそこそこ大きめの婦人科で先生も複数いる病院。

子宮頸がんの検査を再び実施し、子宮筋腫をみてもらう

ちょっと大きくなっていて直径9cm強、とりあえず鉄剤で様子見する。手術は勧めたくない雰囲気を感じたのでとりあえず鉄剤治療。

この頃から生理2日目辺りに脂汗ダラダラでる痛みが出始め鉄剤2ヶ月飲んだあたりで手術とかなんか方法無いんですかね?

と相談したらおじさん医師が

レルミナという薬があって、これで筋腫が小さくなる可能性はあるとパンフレットをもらう。

そこそこ薬価が高いのと副作用があるのでとりあえず鉄剤2ヶ月延長して次に来院する時まで考えてくださいと。

その後2ヶ月腹痛に悩まされながらもとりあえず薬を試す決断をし、再び婦人科受診。

初めての女性医師の担当。

手術は考えてないんですか?と聞かれ、今まで散々おじさん医師が手術は勧めない風だったので、なんかあるのかなと思ってました。と返事。

正直長期休み取りづらいのと、薬で効果出るならそっちを先に試したいと告げる。

今月半ばからレルミナでの投薬治療開始予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?