見出し画像

ガスヒーロー日記(4/19)

開始時の状況はこちら

https://note.com/ann_501/n/n30cc1ed866bb

ASRA POLISの状況

ギルドオークション
レベル5
規模high
地区オークション
レベル3
規模medium

このままドンドンASRA POLISの輪が広がっていって欲しい。

4/19の状況

個人ガスウォー!
優勝のrainさんのデッキが凄かった。

テレキ、アマゾンを用いた撹乱型速攻パの対策どうすればいいのか?
これ撹乱型速攻パ考えた時から考えてたけど、明確な答えを出せずにいた。

答えは簡単。ゲーム開始時から行動不能にすればいい。速攻を超える速攻。
プレナンの沈黙、エンパシーの武装解除、テレキのスタンで開幕から数的有利を取っていく。

エンパシーの武装解除は着目してた時期もあったけど、レベル7であること、速攻に向かない回復系であることで考慮から外してた。

蘇生がないゲームなので、一度有利な状況を作れば勝ちやすい。回復系は状況を安定させるので、最初に作った有利な状況を維持しやすい。別に相手を壊滅させる必要はなく、有利な状況を継続すれば勝ちに繋がる。
世界を獲る人は発想が違う。

最初見えてなかったプレナンの沈黙に気づいて震えた。徹底している。沈黙はアマゾン、テレキ対策かな?沈黙したテレキは殴っても大丈夫っぽい。未検証だけど。

勝手に名付けるなら、抑止型安定パかな。
アマゾン、テレキ、エンパシー、プレナン、タンク、アタッカー。

4/19のハイライト

長々と戦略を語った私は初戦敗退です!

抑止型安定パの対策はどうすればいいのか?
多分コンセプトとしては最強なんで、ベースを真似してアタッカーで差別化。どうやって先に一体落とすかを詰める感じかな。2体の単体回復相手に一体落とすのはキツそうだけど、状態異常には弱い。
ちょっとスキルの優先順位がわからないけど、タンクと入替候補のキャラはあるかも。安定感は下がるので、他のパーティーには弱くなりそうだけど。
こういう戦術面での考察を超えて新しいコンセプトを生み出せる人は強い。今回思い知らされました。

抑止型安定パは100%中の100%なんで維持できないのが弱みかな笑

4/19終了時の資産(フロア価格)
ガスヒーローバッジ 40,500×2
ジェネシスヒーロー 44,888
アンコモンヒーロー 559×5
コモンヒーロー 216×23
手持ち 625
計 134,276GMT
前日比 0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?