今日の振り返り_0821_03

手段を目的化する、それがまずひとつのポイントだってことなんだけど
でもそれをそういう考え方でやっていくっていうことを、内なるテーマとして持って発信していけたらいいんだけれども それそのまま言っちゃったって別にいいよね
なんかさっきお風呂に入ってる時にね、周りの人にちょっと伝わらなかったりとかってするのかなあなんて思って


だから手段を目的化して目的化した手段を実行するために目的を手段化するみたいな
なんかよくわかんないんだけど(笑)、だからそのやりたいこと、めっちゃ早く走りたいみたいがためにあれこれこういうこと何々します何々しますみたいな
それが内なるテーマなんだけれども、だから相手に出す時にはその何々します何々しますっていうのがまず最初にどんっと来て、で、そのために速く走りますみたいな、っていう風に言うと、昔てか、ちょっとステレオタイプの考え方かもしれないけどもまあ分かりやすく伝わりやすいかなと思って


だから相手にとって伝える時は、自分の内なるテーマを逆転して伝えるっていうようなやり方にしようかなーと思ったんだけど、でも別に今考えてることをそのままストレートに言ってしまっても別に問題ないかなと思って、問題ないっていうか、なんか別に何のあれもないんじゃないかなあみたいな
良いんじゃないかと思うんだよね
だってそんな曲がりくねったっていうか、回りくどいことしなくたって別に今やっていることってすごく良いことなんだからからさ、そのまま言っちゃったって別に何の問題もないじゃない?
だから良いかなと思ったんだよね
ということでした おやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?