今年やったこと一覧

自分用。Twitterモーメントが作成不可だったこともあり、noteでまとめます。

記事・制作物など

1/2: 【AI音声合成】ミリシタコミュのボイス化  

深層学習を使った、テキスト音声合成です。急に思い立ったので動画化しました。ちょっとノイズが乗りがち。

雪歩・ジュリアもボイス付けられたら良かったんですが、データを集めるのがめんどくさいのでやりません。


1/10: 【SS】おとぎばなしで、きっと

「SHS桃子ちゃんってはちゃめちゃにかわいいな……」と思ったので書きました。夢に向かって頑張る子って、そりゃ輝いてるしかわいいんですよ
(ぜひこちらも見てください)。

余談ですが、実はこの投稿日は「ミリオンライブ!が始まってから順調に桃子が年を重ねた場合、桃子が成人式に出席する日(成人の日)」なんです。本SSはもともと、この日に投稿したいと思って書いていたのですが、
このSSを通して、桃子の将来のあり方に繋がるような、桃子の心境の変化を感じていただけたのなら幸いです。


5/23: 【note】BNS小ネタ集①

小ネタというか、ほとんど元ネタ一覧です。たとえばこういうの


6/12: 【AI音声合成】馬場このみさん誕生日

馬場このみさん誕生日記念の動画3本。1月に投稿した動画の手法から一新して、6月時点で最新の手法(VITS)を試してみました。

ノイズがかなり軽減されたこともあり、全体的なクオリティは結構向上してます。ただ、合成された声が裏返ったりすることがあるので、課題は結構残ってます。


6/26: 【note】最適ユニットリーダー選択問題

タブーサーチを用いたMTXシリーズのユニット組み合わせ提案がめちゃくちゃ好きだったので、似た系統のものを書きました。ざっくり言うと、「もしアイドル間の関係値のテーブルがあれば、それをもとに団結速度を最大化するリーダーを数理的に見つけることができるよ!」というものです。

記事内では無向の関係(つまり、アイドルA, Bに対しA→BとB→Aの関係値が同じもの)を例として用いたので、あまり意外性のない結果になってしまったところが少し反省点。いわゆる「片想い」があると、もっと面白い結果になると思います。


6/26: 【note】BNS小ネタ集②

5月の記事の続編です。BNS6巻が発売されたら、また続きを書きたい。


8/1: 【note】海美→美奈子呼称まとめ

TLでアイドル間の呼称が話題になっていたので、自分用に作りました。海美は状況に応じて「みなちん」と「美奈子先生」の2つを使い分けているよ、という話です。


9/8: 【旅行】下灘・瀬戸内の旅

またの名を「ミリオンライブ!聖地巡りの旅」。しまなみ海道はこちらのモーメントでまとめてます。

旅程
下灘駅(島根/星梨花SSR「夢色トレイン」覚醒前)
→道後温泉(島根/雪歩お仕事など)
→しまなみ海道(島根~広島/グリマス全国キャラバン編 高坂海美メール)
→尾道(広島/歌織さんお仕事など)
→倉敷(岡山/琴葉お仕事など)
→鷲羽山展望台(岡山/琴葉SSR「昨日も今日も、その先も…」覚醒コミュ)


9/21: 【note】好きな馬場このみさんコミュ8選

TLで「自分の好きなコミュはこれ!」みたいな話が出ていたので、乗っかりました。本当はアイドルちゃんの好きなコミュ7選にしたかったんですが、私には7個に絞れませんでした……。


11/1: 【note】高坂海美さんの料理周りのテキストまとめ

SSR「女子力、全開! 高坂海美」が来たのでまとめました。春香→海美のオファーテキストを見てください。よろしくお願いします。


11/3: 【Youtube LIVE】馬場このみパネルディスカッション

馬場このみ有識者の方々に、馬場このみさんについてトークしていただく会を主催しました。ソロ曲・今後の方向性の2側面から、様々なお話をして頂きました。アーカイブを公開しているので、ぜひ見てみてください。


11/25: 【SS】鈍色の光を見つけて

MTW08のドラマの前日譚という位置づけのげき子SSです。4月くらいに書き始めたのですが、難産過ぎて半年かかりました。裏テーマとして「光(音無小鳥)」があるのですが、書いてる途中にSUNRICH COLORFULでサプライズ披露されて腰を抜かしたりしてました。

アイドルマスターの主要人物は「P・アイドル・スタッフ(事務員など)」の3種類に分類できますが、げき子はスタッフ側なんですよね。あの子はたまにアイドルの姿を借りて登場するけど、本質的にはアイドルになり得ない。そのあたりのお話を読みたかったんですが、誰も書いてくれないので仕方なく自分で書きました。

げき子SS、もっと増えて。

12/22: 【AI声質変換】歌声変換(試作)

深層学習で馬場このみさんの声になるように歌声変換してます。たぶん動画化しないので、供養がてらここで紹介します。

使った技術は,diff-svcと呼ばれる歌声変換手法で、こちらの記事を参考に作成しました。この手法は主につぎのような特徴があります:

  1. 誰の歌唱音声でも、特定人物の歌唱音声に変換できる(any-to-one)

  2. 学習に歌唱データを必ずしも必要としない(話し声のデータでも可)

質の良いアカペラ歌唱データを大量に入手するのが困難なので、今回は話し声のデータのみを用いて学習しました。ただ、生成音源を聞いて思ったのですが「このみさんの声になってはいるけど、このみさんの歌声にはならない」んですよね。結局歌唱データを活用したほうが良いということですね。

ミリシタのイベントをやったよ!

全部PR(2500位)。

  • プラチナスターシアター~永遠の花~ (3/3)

  • プラチナスターツアービンゴ~CHEER UP! HEARTS UP!~ (5/1)

  • プラチナスターシアター~Understand? Understand!~ (5/31)

  • プラチナスタータイム~RisingLight~ (11/17)

  • プラチナスタータイム~ShineLight~ (12/17)

ライブに行ったよ!

  • ミリオン MTW08&09 リリースイベント (1/23)

  • ミリオン8th (2/12-13)

  • シンデレラ10th ファイナル (4/2-3)

  • バンナムフェス2nd (5/14-15)

  • シャニマス SETSUNA BEAT (8/13-14)

  • シンデレラ LIKE4LIVE #cg_ootd (9/4)

  • 虹ヶ咲5th 武蔵野 (9/18)

  • シャニマス MUGEN BEAT (10/22)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?