カルコメYellow&Black Bチーム

3公演分、感想考えてたらこんなに長くなってました(いつも)最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

◯全体

コメディーの舞台は見るの初めてで、どんな感じで来るのかな?ちゃんと笑えるかな?なんて不安は一瞬で消えました()
くだらなさも脱力感もありつつちゃんと落とすところは落としてすべてをまとめ上げる脚本、ちょっと感動してしまって悔しい。笑 そして5人の振り切り方、素晴らしすぎた…笑笑 あんなにみなさん可愛くて美人でいろんな舞台経験してるのにすごい顔ですごい声出して騒ぎまくってる、とんでもない状態…😌3公演とも同じセリフなのにアドリブや客席の巻込み方でちょっと違ったものに見えるのが本当にすごいし、先の流れを知ってても面白さが半減しないのもすごかったなあ…!開演前の導入も毎回異なったものが作られていて面白かった!アンケートへのツッコミも的確で好きです。笑笑


◯内容

・蜂の女
いきなり舌打ちから始まり「ビーっっ!!」と言い出し困惑() おっとカルコメ大丈夫か?と不安を感じた一番の要因はこの冒頭でした。笑 でも進んでいくにつれてテンポ感の良さと5人全員が振り切った感じと客席を巻き込むライブ感で一気に世界に入り込みました。笑

・ヒーローの女
レッドにやめられたヒーロー4人とマネージャー()のお話。とってもコントっぽくてめちゃ面白かった。全員がボケてツッコんで猛スピードで展開が変わっていくのが面白かったです。ピンクとブラックとイエローの煽り最高。マネージャーの真面目で残念な感じとブルーの勝ち組感。笑笑 個人的には女子女子してるももちゃんが見られて満足です。笑

・虎の女
タイガース応援団とやましい気持ちで入ったのにピッチャーになってしまう星野さん、ツッコミどころしかなかったけど熱い感じがなんだか感情移入してしまいそうで(してないけど)ひとつのドラマ見てるみたいだった!タイガース応援団3人組まじぶっ飛びすぎてて好き。鈴木さんのツッコミが的確でこちらも好きでした。笑 最後の最後に星野さんの関西魂見れて嬉しかったよ!笑

・遮断機の女
遮断機…??なんぞや…??って思ってたらガチ遮断機() 遮断子癖強すぎい!そしてほぼ予知能力な危機察知能力、一家に一台遮断子ほしい。笑 男性陣の前で猫かぶりつつ遮断子には素が出る3人が好きでしかないです。えちえちももちゃんにご注目!!笑 3つの話の伏線がすべて回収されて最後に持って行くのほんとにすごくて関心しちゃって!とてもすっきりした終わり方素晴らしかったです…!蠍鞭とエスニックブーメラン実物見れたのも最高でした🤣


◯キャスト
・大西桃香ちゃん
コメディー初めてで、台本の物量と稽古の少なさにあんだけ文句言ってた()とは思えんほどの完成度、ほんとにすごいと思う、世界一えらい!!ゲラだから笑ってはしまうけど自分が決めるところではちゃんと笑わないプロ魂もえらポイントでした。「ビーびってんじゃねえの!?」が頭から離れませんどうしましょう。ブルーが「ヒーローやめます!」って宣言してスッキリした顔してるところと「結婚します!」の満面の笑みは何だか切なくなりましたね。🥹あとは個人的に舞台でももちゃんのソロがあんなに聞けるなんて思ってなかったので嬉しかったです(六甲おろしだけど)(それでも嬉しいものは嬉しい)回を重ねるごとに役が入ってきて声が出るようになってて、成長を感じれたのも嬉しかったなあ!全体的に振り切って女の子してる役が多くて可愛くて最高でした!!
あ、お見送りでハートくれてありがとね🫶


・西村菜那子ちゃん
NGT現役時代の菜那子ちゃんしか知らなかったので、久々にお姿見たんだけどなんかめちゃくちゃキレイになっておりません!?美人度増しててびっくりしました。なのにあのコメディーのプロ感、笑いへの貪欲さ、すこ。ツッコミもボケも何でも全力でやり抜きお客さんをちゃんと見て毎回違ったアドリブぶち込めるのもすごい。何回か笑ってるの見たけど遮断子のときは一切笑ってなかったのプロ過ぎて感動しました。笑 次はももちゃんも遮断機巻き込んであげてください🫶笑 クマンバチは観客よりな冷静なツッコミが華麗だしマネージャーの残念感は応援したくなるし遮断子の振り切り方はプロでした。まじ大先生。そして3公演目の髪型が遮断子カチューシャとあいまってガチ遮断機だったの面白すぎました🤣


・長谷川里桃ちゃん
私の中では去年のキミ戦でのスマートな仮面卿のイメージだったからまずビジュ見たときに「えっ、こんな可愛らしい方なの…😳」ってなった。スタイル抜群大きなお目々でお人形さんみたいなのに容赦のない振り切り方がとても印象的でした…そして声!!ドスの効いた声からしゃがれた声まで幅広くてすご…毎回ばっちい手をくっつけたい長谷川さんvs絶対触られたくないももちゃんの攻防が大好きでした。笑 ももちゃんの悲鳴。笑笑 そして「ビールだよ!!!」がお気に入りです🤣あと蜂からヒーローへ場面転換のときキャストのみなさんの方見てたら他4人は目閉じたり下向いたり次の役に入ろうとしてたんだけど長谷川さんだけ客席眺めてた。強。


・日和ゆずちゃん
おめめきゅるきゅるで本当に可愛らしい方なのにあの声量、バグかな??笑 マイク無しでも響き渡っててすごかったです🤣あと役の振り幅がすごい!女王蜂の大御所感に始まりイマドキ女子なピンク、ゴリゴリ関西弁の虎子と箱入り娘な蜜子、全部キャラが立ってて面白かったし全部ハマってた!!3公演目の蜜子、最後にビーアンビシャス煽られると思ってなくて爆笑しちゃった🤣蜜子じゃなくて女王蜂乗り移ってた笑 セット転換のとき配置覚えてなくて他の方に任せっきりなのも可愛かったなあ笑 2公演目、蜂からヒーローのとき踊ってたのも可愛かったです🫶


・和久井優ちゃん
第一印象は優しそうなお姉さん!!って感じだったけど一発目の蜂でそのイメージは覆りました…(褒めてる)笑いに貪欲、まじで身体の動きが一番大きくて振り切り方がすごかった。ミツバチのヤンキー感とブラックのぶりっ子感のギャップ!!笑 「黒に飲み込まれちまったんだよおお」が個人的には大好きです。笑 虎の女のコテコテ関西弁鈴木さんもキャラ濃い勢の中でも埋もれてなくて、ツッコミが素晴らしすぎた…「着陸…!」好きです🫶


◯(ちょっとした)考察的な
・蜂の女で出てきた「蜂たちを制御不能にする伝説の蜜」は蜜子の存在なのかなって思ったんだけど、どうなんだろ…実際蜂を操れるわけだからそういうことかなって、違うのかなああ
・それぞれのコントで他のコントに繋がりそうなキーワードがあるなって感じたけどその辺も計算されてるのかな!?

たとえば…
蜂の女
→「世界を救うかもしれない」(これは最後のオチにつながってるだけかもだけど)

ヒーローの女
→「黄色と黒でタイガース」
→「すごいところから変化球」

遮断機の女
→「蜜子は甘い、甘すぎる!」(ミツバチのアカシアの蜜よりも甘いに近いのかなあなんて)
→「蜂の巢駆除の詐欺」
→「遮断子は私のヒーローなんだ!」

とかね!他にもあったかもだけど!!


とまあここまで語ってきましたがほんとに面白かった!!また機会あったらみにいきたいなあ!!ももちゃん、また出てくれないかなあ!!笑 いい感じに脳死しつつも()ちゃんと構成が考えられてるとっても良き舞台でした!!3公演、楽しい時間をありがとうございました!!💛🖤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?