はじまりました、2021

あけましておめでとうございます。

昨年はじめたnoteも日々更新して4ヶ月ほど。
まだそう長くはないにせよ、noteをはじめたことでの新しい出会いが確かにあった。

普通にSNSなどでの発信はしてたけど、基本実名で知り合いとの絡みで。
でも、人目を気にせず発信できる場が欲しくなった。
それがこのnoteを立ち上げたきっかけだった。
誰も知り合いのいない場で、書いてみたいと。

思えば、以前は「ちゃんとした発信をするなら実名や顔出しも当たり前」という価値観があった。名前や顔を出すことで信頼のおける発信になるから、それが正しい、みたいな。そういった意見を読んで「そりゃそうだよな」と、私もその考えにのっとっていた。

でも、どんな真っ当な意見だとしても「これが正しい」という考え方になると、必ずその裏には「間違い」が発生することになる。前出の例で言ったら、顔出し名前出しして発信するのが正しいから、顔も名前も出さない発信は間違いだ、みたいな。
それは一理ある部分もあると思う。
一時は私もそう思っていた。
でも今は息苦しい感じがする。
どっちが正しいからどっちは間違い、とかじゃなく
どっちも、どっちで、いいんじゃないの、って話。

実名発信の良さもあれば、匿名発信の良さもある。

このnoteの発信を読んでいるリアルな知り合いは1人もいなくて、そのどこか実体のなさみたいなのも面白い。かといって、嘘書いてる訳ではなく、私は私の本当を書いてる。

そう、ここまで読んでくださったあなたにも、本当にありがとうございます。
顔も知らない関係、でも「実際に会えなくても共鳴し合える関係性」は、絶対存在すると感じている。リアルとはまた違った、関わり方のあたらしい形。

noteで遊べること、noteだから遊べること。
今年はもっともっと楽しんでいけたらいいな。

一緒に楽しんでいきませんか。

あたらしい年も、どうぞよろしくお願いいたします。


アンカシモリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?