2023年4月 電験ブログ運営実績

こんにちは、よしきです。
先月より開始した、電験ブログの運営実績報告の2回目です。
4月は、新入社員が入ったりなど教育の機会が多くなることもあるためこれまで以上にブログのアクセス数が多くなりました。
たくさんの方に閲覧いただいてやる気UPです!

シャットダウンメンテナンス直前ということもあり、思うように記事作成は進まないこともありますが、今後も電験に関する情報発信を継続しています。

今月の活動

新規記事作成:2件
既存記事のリライト:0件

本業でのトラブルもあり、思うように記事作成の時間が確保できませんでした。
特高変圧器のトラブル対応しながらの2記事作成なので、個人的には十分頑張ったかなと思っています(汗)。

月間PV数と人気記事

今月のPV数は、15,400PVでした。先月より+3,163PVという結果になりました。
やはり、新生活が始まる季節ということで資格取得に力を入れる方、新人教育のために基本のおさらいを行う方などが増えるからなのかなと思います。

4月の人気記事TOP3を紹介します。

3月と同様に、重ね合わせの理、交流回路の計算に関するまとめ記事が人気の用です。
また、変圧器の三相結線についての記事は、かなり力を入れて作成したかいあって3位になっています!

工場での保全を主に仕事をしていると電気計算を使用する機会が限られます。私自身、設計を行う時には確認のため、毎回確認するようにしています。
実務に活用できそうな一覧表を作ったほうがいいのかな?と感じるこの頃です。
GWを活用して、実務でよく使う計算、一覧表をまとめようと思います。完成したものは、ブログで公開する予定です。

収益報告

今月のブログ収益は以下の通りです。
アドセンス:2,220円
アフィリエイト:235円
合計:2,355円

レンタルサーバー代が643円/月なので、+1,712円の副収入となりました。ブログを始めた2年前には考えられないような、安定した収益となってきました。
何事も継続することで、結果につながっていくのだと思います。

ブログ経由での質問について

4月初旬に1件ブログ経由で質問を受けました。
他受験生の参考になるかもしれませんので、質問内容と回答を再々させていただきます。

質問1:平成15年 機械科目 問9に関する質問
整流回路における平均電圧の値求める式にcosが登場するのはなぜですか。

回答:平均電圧の式は、電源電圧のsinを積分することで導き出します。積分の考え方や、計算過程は、下記の画像を確認ください。

質問2:平成24年 機械科目 問5に関する質問 
トルク速度曲線の見方について教えてください。

回答:電動機トルクと負荷トルクの交点は、安定領域での交点と不安定領域での交点の2つが存在します。回転速度が減少した場合、トルクは以下のように変化します。
安定領域の場合:回転速度が減少すると、トルクが大きくなり、回転速度が上昇し元の速度に戻ります。
不安定領域:回転速度が減少すると、トルクも減少するため、回転速度はさらに減少していきます。

ブログ「電験教室」では、電験に関する質問を受け付けています。
ご利用は無料です。
回答は1~2日以内に必ず回答いたします。電験で悩んでいることがある方は、是非ご利用ください。

質問の仕方が分からないという方へ
「**科目 **年の問*が解説を読んでも分からないのだけど…」
「トルクって何ですか?」
など基本的なことでも大丈夫です。
一人で抱え込まず、利用できるコンテンツはどんどん利用して合格を勝ち取りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?