小さな命の生きた証〜亡くなった動物の記録を残す〜 愛玩動物看護師試験対策獣医関連法規#8
皆様 こんにちは!
愛玩動物看護師を目指すなら必ず知っておきたい 獣医関連法規 第8回目のテーマは検案簿です。
すいません、猫が
絞り出すような声
涙を浮かべた瞳
何かを包み込むように
薄汚れた上着を
大事そうに抱えています。
交通事故だったのでしょう。
猫を抱えて動物病院に来た方は
飼い主ではなく、たまたま通りかかった方でした。
診療簿とは
診療簿とは
カルテのことで
獣医師法施行規則で
獣医師が診療を行ったときに
必ず記録を残しておかなければいけないこと
が決まっています。
獣医師法施行規則11条1項
法第21条第1項の診療簿には、少なくとも次の事項を記載しなければならない。
1診療の年月日
2診療した動物の種類、性、年齢(不明のときは推定年齢)、名号、頭羽数及び特徴
3診療した動物の所有者又は管理者の氏名又は名称及び住所
4 病名及び主要症状
5 りん告
6 治療方法(処方及び処置)
検案簿とは
検案とは
医師が死体に対して、臨床的に死因を究明する作業
wikipediaより抜粋
のことです。
診療は生きている動物を対象としている
のに対して
検案は亡くなっている動物を対象としています。
つまり
死亡した動物の状態を記録することです。
診療簿と同じく
獣医師は死亡した動物を検案しその記録を残す義務があります。
獣医師法第21条
獣医師は、診療をした場合には、診療に関する事項を診療簿に、検案をした場合には、検案に関する事項を検案簿に、遅滞なく記載しなければならない。
検案簿に記録すること
獣医師法施行規則で
必ず記録に残しておかなければいけないこと
が決まっています。
獣医師法施行規則11条1項
1検案の年月日
2 検案した動物の種類、性、年齢(不明のときは推定年齢)、名号、特徴並びに所有者又は管理者の氏名又は名称及び住所
3 死亡年月日時(不明のときは推定年月日時)
4 死亡の場所
5 死亡の原因
6 死体の状態
7 解剖の主要所見
の7項目です。
検案簿は
残念ながら命を落としてしまった
小さな命の生きた証です。
検案簿保存の義務
検案簿は診療簿(カルテ)と同じく
保存の義務があります。
獣医師法第21条2
獣医師は、前項の診療簿及び検案簿を3年以上で農林水産省令で定める期間保存しなければならない。
獣医師法第21条3
農林水産大臣又は都道府県知事は、必要と認めるときは、その職員に、獣医師について、診療簿及び検案簿(略)を検査させることができる。
難しい文章が続きましたが
簡単にまとめると
都道府県の知事が
あの獣医
ちゃんと診療簿と検案簿残してるかチェックして!
と指示をすることができます。
つい、うっかり・・・で罰金20万
診療簿や検案簿の記載に嘘があったり
3年間の保存義務を忘れて捨ててしまったり
検案簿のチェックを拒否した場合に罰則があります。
獣医師法第29条
次の各号のいずれかにに該当する者は、20万円以下の罰金に処する。
4 第21条第1項の規定に違反して診療簿若しくは検案簿に記載せず、又は診療簿若しくは検案簿に虚偽の記載をした者
5 第21条第2項の規定に違反して診療簿又は検案簿を保存しなかつた者
6 第21条第3項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者
事故で亡くなった飼い主不明の猫
不幸にも事故に遭って亡くなってしまった猫
可愛らしい首輪がついていました。
このコの飼い主がいるかもしれない
今頃、心配して探しているかもしれない
遺体を返してあげたいが
損傷が激しく飼い主を探している間に傷んでしまうかもしれない
検案簿に記録を残した後
飼い主不明のまま埋葬し
事故現場の近くに特徴を書いた貼り紙をさせてもらいました。
すると後日
うちの猫かもしれない
老夫婦が動物病院を訪ねてきました。
検案簿の記録を見せ
埋葬したことを伝えたところ
亡くなったことは悲しいけど
事実を知ることができてよかったと言ってくれました。
※このストーリーは事実に基づいたフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
獣医師法21条まとめ
獣医師法第21条
・亡くなった動物を検案したときにも検案簿を作成する義務がある。
・検案簿の保存義務は3年以上
・違反をすると罰金20万
国家資格の愛玩動物看護師は
獣医師の指示の下に診療補助を行う
とあります。
獣医師は愛玩動物看護師のパートナーです。
獣医師が診療簿や検案簿を書き忘れていた場合には
指摘できるようにしておきたいものです。
愛玩動物看護師に挑戦するオンラインサロン
vなす
ただいま、初期メンバーを募集しています。
あなたも一緒に挑戦しませんか?