[7月]アニクラ・クラブイベントの探し方ガイド@AniGale!!郡山

1回目のAniGale!!ご参加してくださった方ありがとうございました!
おかげさまで大盛況のイベントとなり、2回目の開催も決定いたしました。

この場を持ちまして参加された皆様方、ゲストの皆様、協力やアドバイスを頂いた方に御礼を申し上げます。

今後ともAniGale!!福島県内のアニソンクラブイベントをよろしくお願いいたします。

2回目は9月~10月頃予定しておりますので続報をお待ち下さい。

7月の記事ですが

特に今回初めて参加した人で他のイベントに遊びにいってみたい!と言う人に対して「イベントの探し方」についてお教えできれば!と思います。

イベントの探し方


①Twitterでの告知が多いのでTwitterアカウント作りましょう

アニソンクラブイベントはTwitterでの告知が多いです。後述のTwiplaTwinviteでも使用することが多いのでアカウント取得していない人は持っておくことをおすすめします。

差し支えなければ在住地域好きなコンテンツ等をプロフィールに書くのもいいかもしれません。(DJさんは参加者のプロフィール見て流す曲決めることがあります)

クラブやイベント行ってること友達にバレたくない・・・とかオタクであることがバレたくない・・・

のであればアニクラやクラブ用のアカウントを取るのも手ですね。

②気に入ったDJや近くのDJVJをフォローしてみる

気に入ったDJさんをフォローするとそのDJさんの次回の出演イベントはもちろん、その人のリツイート等から次のイベントにたどり着くことも多いです。また、知り合いのイベントや自分が行こうとしているイベントをリツイートする人が多くイベントを探しやすくなると思います。

意外かもしれませんがVJさんをフォローするのも有効です。

VJさんはその地域のイベントに数多く関わっていることも多いので、その人の出演予定を見るだけでも割とイベントの存在を知ることができるのではないでしょうか。

③Twiplaを活用してみる

参加表明や告知等にはTwiplaTwinviteといったシステムを採用しているイベントが多いです。

Twipla割などの割引制度があったり、人気イベントであればTwiplaへの参加表明が必須なこともあるので活用をおすすめします。

各種イベントで参加表明していれば次の同地域同ジャンルのイベントがおすすめに出てくることもあります。

また、「県名+クラブ」「県名+アニクラ」等で検索すると県内のDJさんが出る近郊のイベントとか〇〇大好きクラブとかも出るかもですが粗大に検索することも可能です。

東京などの都市圏だとアニクラにかぎらずジャンルも様々なイベント(ボードゲームやカードゲーム会、オフ会など)も多く地図からは探しにくいのですが地方のイベントであれば地図から探せることもあります。

むしろアニクラ以外のオタク向けイベントなども趣味であればそういったイベントも探せるかもしれません。多趣味の人にもおすすめです。


検索機能で探せる
地図でも探せます(オフ会・ボドゲ等もあったり)

④AltFloorを活用してみる

今年の頭くらいに鶏七味さんという方が作成されたサイトにAltFloorというものがあります。クラブイベントの情報をScrapboxで集約したものです。


アーカイブ的(過去のイベント情報の収集)な使い方を推奨されているとのことですが、これからのイベントの情報をキャッチしたり、DJごとに出るイベントを見ることが可能です。特に地方であれば県内にターゲット絞るだけでも結構なイベント情報が拾えると思います。

過去にやったイベントを辿って告知アカウントや主催者をフォローして情報解禁を待ってみるのもありかもしれません。

ちなみに福島県のページはこちら↓


⑤会場のホームページからチェック

ホームページがないところもありますが、会場のホームページやTwitter等に告知が載っていることもあります。

アニクラ等のサブカル系に限らずどんなイベントを普段やっている会場なのかもわかるのでぜひ見てみてください。

東京や大阪などだとアニソン専門・サブカル系専門の会場もあります。

⑥地域によってはアニメショップや楽器屋さん等にフライヤー(チラシ)があることも

地域によってはアニメイト等のアニメショップや楽器屋さん・レコード屋さん等にフライヤー(チラシ)が置いてあることもあります。

見つけたらぜひ回収してみましょう。

今はインターネットの告知が多いのでフライヤーを印刷するイベントも若干減りましたが持参すると割引が受けられるようなイベントもあったりします。

ということで第二回目の記事は「イベントの探し方」についてでした。

7月の福島県内のイベント

7月のアニソン等のクラブイベントは把握している限りは以下のカレンダーの通りです。


詳細は各種公式サイトやTwipla等をご参照ください。

7/15 快創音楽室 


7/16 東方福酔宴 


 
7/16 HAIKAI福島 https://twitter.com/hiki_ing/status/1673633679225282561?s=20

7月は音ゲー、東方アレンジ系、インターネットミュージックなどジャンル特化系が多い月です。それぞれのジャンルの熱量が感じられるイベントが多いのでまた違った雰囲気が感じられると思います。

ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?