骨スカスカに救世主! コワイ骨粗しょう症

 女性の過半数が発症するといわれる骨スカスカの骨粗しょう症。骨粗しょう症での骨折は、寝たきり主原因のひとつですね。

 その骨粗しょう症の対策としては

  ①骨の材料のカルシゥムの摂取

  ②カルシゥムの吸収を助けるビタミンD,Kの摂取

  ③ウォーキングなどで骨に刺激を与える

  ④骨を強化するMBPの摂取


  ①骨の材料のカルシゥムの摂取

 カルシゥムの有効な摂取方法としては、

 骨丸かじりの小魚、特に「煮干し」。2,200mg/100g

 ゴマ(ゴマ油も)。1,200mg/100g

 桜エビやチーズも、600mg/100g

 まとめた量が摂取できる牛乳(ヨーグルトも)や豆腐(納豆) 100mg/100g もベストですね。

  ②カルシゥムの吸収を助けるビタミンD,Kの摂取

 ビタミンDが多く含まれる食材は 「キノコや青魚」。ビタミンKが多く含まれる食材は「 納豆や海藻 」。

 飲酒や喫煙 はカルシゥムの吸収を大きく阻害し、寝たきり一直線

  ③ウォーキングなどで骨に刺激を与える

 歩く(ウォーキングなど)ことで、足には「体重の3倍の負荷」がかかります。また、ウォーキングと同時に、軽いジョギングを挟む(インターバル)ことで、さらに骨が刺激されます。

 また、太陽の光を浴びることで、皮膚ではビタミンDが生成されるのは有名な話ですね。

 膝が痛い方は無理をせず治療を優先し、痛みを軽減するためのサポーターを装着したり、杖(ステッキ)を利用するのがベターですね。

 

  ④骨を強化するMBPの摂取

 MBPとは、牛乳(ヨーグルトも)や母乳に微量に含まれるタンパク質。

 MBPは、骨芽細胞を増やし、骨を壊す作用がある破骨細胞の働きを抑制するというスーパーマン。 そういえば、牛乳やヤギ乳を日々摂取してた知り合いは、ほぼ長身に(汗)。 牛乳だと日々800CCもの摂取が必要といわれていて、サプリメントも有効ですね。

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。