見出し画像

私のことを9才女児服モデルとして崇めたのなら良いんですが

初めての人とのコミュニケーションってムジ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ですよね。

最近とあるお仕事(これが世に出たときはすごく皆さんによろしくお願いしたい!)のためにホットヨガに通おうと思い立ちました。

思い立ったが吉日と言うところを持ち前のめんどくさがりで6日後に申し込み、なんとか体験レッスンまでこぎつけました。

こういう、ヨガやジムなどって体験レッスンのあとに説明があって、そうして本当に入るかどうかを決めることができる良心的な流れがあります。

でももう私は入ると心に決めていたので…
もはやヨガスタジオにまだ行かずとも、もう勝手に家で契約をしているといっても過言ではなく「説明なんていらねえ…」というすごいカッコよく堂々とした立ち振る舞いで体験へと向かいました。

私が体験レッスンに行ったときの様子を見ていたいた人がいたら、後日談で「あの方は初めて見たときから全てが違いました…」と語られてしまうほどだったと思います。

そうして体験レッスンを莫大な余裕あるオーラで受け、ヨガ用の服から私服に着替えると、まあ必要もないんですがいちおう説明の段階に入り聞くことにしました。

担当の方がやってきました。

すると、開口一番「今日は体験ありがとうございました!え〜!可愛いお洋服ですね〜!すご〜い!可愛い〜!」と私の洋服を褒めてくださりました。

え………???????


一瞬わたしのオーラがゆらり…と揺れました。

それを見ていた人も後日談で「しかしあの方も、あの一言には動揺を隠せなかったんですよ…!」もニヤリとされてしまうほどだったと思います。

「可愛いお洋服ですね〜!」

って???????

私はそのチグハグさに揺れてしまったのです。

だ、だってそうじゃないですか…。
ヨガに来るときの服が可愛いわけないじゃないですか…。

その日はヨガをしたあとの要領も分からず、しかし汗がつくかもと予想したのでだるだるのスウェットにキャラクターが書かれた9才女児みたいな服を着ていたのです…。

褒めるにしても嘘すぎないか…?

でも、少し考えれば意味は分かりました。

共通の話題がない初めての人と話すときに「天気」や「見た目」の話題を出すというのは第一手としてよく知られています。

そ、そうだ…そのテクニックを使って私との距離を縮めようと頑張ってくれたんだ…。

危なかったです…。
なんとか覇気を取り戻せました…。

そうです。私はもうヨガに加入しているも同然なのです。それくらいの覚悟で来たのです。

引き続き、説明を聞きます。

「このホットヨガに加入した方は3ヶ月で8キロも痩せたんですよ〜!」

ゆらり…。

私の絶加入の覇気が消え入りそうになりました…。

それを見ていた人も後日談で「あのときは危なかったんですよ〜!」と、まるで良いものでも見たというように声高らかに語ってしまうほどだったと思います。あの、分かっていると思いますがここは刃牙の後日談のイメージで読んでほしいです。

「3ヶ月で8キロ…?」

その言葉に引っかかってしまったのは、思えばもう私がその担当の方に対して「聞こえの良さのために嘘をつく人」というレッテルを貼ってしまっていたからなのでした。

私も初めて会う人とのコミュニケーションで褒めるって良いことだと疑いもしていなかったのですが、あまりに共感できないことを言ってしまうと不信感に繋がるのだと勉強になった日でした…。

と、なんだかんだ言っておきながらも結局ホットヨガは契約しました。

確かに開口一番で9才女児服に対し「可愛い〜!」と褒めてくれたことは気になりますが、私の妥協点としては、その方が子役のファッションを私服の参考にしているということで腹に落とせました。

実際に行ってみていますが、ホットヨガのレッスン自体が普通に楽しくて、あとは後日談を語ってくれる人だけ現れてくれるよう頑張りたいと思います。

そんな感じで今日は終わりです。

来月!!!
2月4日は新ネタ3本ツーマンライブをします!!

▽にゃんこスター×にぼしいわしツーマンライブ
「THE FLOORING STONES」
2024年2月4日(日)
開場18:45 開演19:00
新宿バティオス 前売2000円 当日2500円
(1月14日22時よりチケット購入できます)
▶️この文章をクリックで予約ページいきます!

この写真さわっても予約のにとぶよ!

そしてこの日!!!
にぼしいわしさんとお昼は企画ライブします!!

▽にぼしVSいわしVSアンゴラ
2024年2月4日(日)
開場15:45 開演16:00
新宿バティオス 前売・当日1500円
(1月14日22時よりチケット購入できます)
▶️この文章をクリックで予約ページいきます!

スーパー3助の考えたお笑い10種競技で女3人が競い合います!

この写真さわっても予約ページへいく!

スケジュール近くなっておりますがぜひのご来場をどうかどうかよろしくお願いします!

では、ここまで読んでくれた方に感謝の気持ちを込めて私からお礼のひとりごとです。

鎖骨って、鎖っていうよりカーテンをカーテンレールに引っ掛けるあの謎の部分の方が似てませんか?

よい一週間を。

気持ちをお金に変えて贈りたいときはこちらをどうぞ!